そうだ京都へ行こう‼️ | kevinママのブログ

kevinママのブログ

永遠にkevinくんのママと呼ばれたい♪




今回の乗り鉄旅は…
名古屋▶長浜港▶竹生島までネリネリ計画

竹生島からどう帰るのかは当日のお天気や時間で決めようと言うものでした

長浜で思いのほかお土産がこれといって見当たらず
1人の友達は休みを代わってもらってたのでお土産は買って帰らんと❗って事で
今津港から京都へ向かうことになりました

とても長い車両で空いてる車両を探して座って行くことが出来ました
車窓は琵琶湖を眺めながら時にはトンネルで耳がキーーーんとなりながらあっという間に京都です


私は運転免許取ってすぐ京都へ毎週高速運転して行ってましたよあの頃はミッション車
目的地は太秦映画村今で言う推し活です( *´艸`)

春には嵐山秋には大原へよく遊びに来たものです
京都駅が新しくなっては初めて❤なので私は新しくなった駅で買い物して(お土産買って)カフェでゆっくりして帰るつもりでいたのだけど京都が初めての友達がいてびっくり早く言いなさいよ〜

どこか行きたいところはないの?って急に言われても〜ってさ
電車の中でネリネリ出来たよね??もう1人の友達は京都が初めてだと知ってたらしいしね〜

良くも悪くも詰めすぎないスケジュールって事かな爆笑爆笑

じゃ〜せっかく来たんだから八坂さんくらい行っておかないと〜っとタクシー乗車¥1800円(20分程)


八坂さんです
タクシードライバーさんいわく今日は人出は少ないとのこと




まだ陽も高いので清水寺へ向います


えーーまた階段ガーン緩やかだからか竹生島の階段で慣れたのか足取り軽く


友達がココ📸撮ってと桜の木が倒れたニュースの場所だとか
有名なのかな?


清水寺の拝観時間18時までなのでゆっくり見れないからとココで🙏🏻本当はこの階段がね〜( ̄∇ ̄*)ゞ


さあ帰りましょう〜


京都人気スポットで検索したら「イオンモールKYOTO」だと言うのでそこでタクシー降ろしてもらいました

夕食は昔ハワイへ行ったら必ず1回は行ってた「トニーローマ」が入ってたので懐かしくみんなにお付き合いしてもらいました

日本とハワイの差かしらね〜チキンウィングも大好物だったのにな〜…


グリーン車両結構混んでて並んで帰れる時間まで2〜3本見送り
お腹いっぱいだし寝たいけど30分程で着くから寝れない〜睡魔と戦いながらの30分でした


大原に行くとこの土井のしば漬けのお店に立ち寄ってたの懐かしくて買いました〜

清水寺に向かって歩いてる時に試食でご飯とふりかけくれたのちょうど小腹がすいてたからとっても美味しくて買っちゃいました( *´艸`)家ではなかなかご飯食べないのにね

土産がいる友達は硬い八つ橋買ってたような?土産できて何より

一日で沢山見て回れてこれモデルコースになるんじゃない??ってなくらい充実してました
次回は犬山城名鉄電車の旅になる予定私は💪('ω'💪)体力つけておかないとウインク