ちょびっこさんVSモルモル | ちょびっこイルーナ奮闘記

ちょびっこイルーナ奮闘記

ソロ忍者で遊んでたちょびっこさんがギルドを立ち上げてしまいました

うにゃーっす!メリクリです。ちょびっこさんです('ω')ノ
 
 
今夜はクリスマスイブ。街のラブフォが稼ぎ時なシーズンです。社畜なちょびっこさんには関係ありません。
 
クリスマスなんてキリストの誕生日。キリスト教でもないので祝う必要もありません!
でも、今日は早く帰りたくなる日です(*´Д`)
 
 
さて、ちょびっこさんですがぼちぼち次回の生産素材を集めています。アニバとかクリスマスイベントもいいんだけど、早めに集めておかないと後でアタフタしてしまうので、早めの行動です。
 
 
今回もなかなかめんどくさい素材ばっかりなんですが、その中でもひときわめんどくさいランキングに君臨する「輝く鱗粉」
 
グリンモルモルの第二泥ですね。ただでさえレアモブなので沸きが悪いのに、なぜかこの第二泥はなかなか落ちてくれません。。。
 
日曜の夜はギルメンさんにも協力してもらって、スポット+ラーレイド後のイベントバフ+消えたサンタ袋のドロップアップ+白チャでメリクリのクリスマスバフで4人2時間やったんですが、11個しか落ちませんでした(*´Д`)ナンダコレ
 
 
ちょびっこさんの予定では輝く鱗粉100個(できれば150個)が目標なので、まだまだ先は長いです。
毎回ギルメンさんに手伝ってもらうのも悪いので、ソロ装備を見直しました。
 
グリンモルフィって意外と強敵です。たまに複数で囲まれるとピンチになる時があります。
 
 
グリンモルフィLv330
ドロップ:薄光の翅、輝く鱗粉、ジルウェット[爪]、▲グリンモルフィ
特殊攻撃:魔法、毒、気絶、発火
属性:/弱点:闇

 
めんどくさいのは毒+発火でスタン食らった時と魔法攻撃もいいパンチしています(/・ω・)/
なのでデバフ+スタン対策と光耐性装備を作ってみました。
 
 
 
武器は耐性とデバフ短縮の◇ボスミミックです。武器に2個装備することで、発火・脱力・眩暈・恐怖時間-8秒 気絶時間-2秒になります。デバフについては異常耐性を上げてデバフにならないようにするか、継続時間を短縮する2つの方法があります。
 
異常耐性を上げる場合は小豆のお守りでいいんですが、これも3割強くらいまでしか効果は見込めません。喰らう時は食らいます。解除がめんどい(もしくは解除アイテムが高額)発火・脱力・眩暈・恐怖・スタン対策としてボスミミ武器は1本あると便利です。
 
 
◇ボスミミック 【クリスタ】
発火・脱力・眩暈・恐怖時間-4秒 気絶時間+0.5秒 武器に装備時、気絶時間-1.5秒
 
武器はどれに付けるか悩みました。
ミラージュダガーW、ナックルシルトW、ティスラリーWのどれにボスミミックを付けるか。。。ミラージュだと杖なので詠唱に影響は出ないし、そこそこの耐性もある。ティスラリーも耐性がいいんだけど、MaxHPを確保した構成にしないとあまり効果が出ない。
 
ナックルシルトは爪なので詠唱がもっさりするけど、スタン中はそもそも耐えて欲しいので防御時100%発動する回復は助かる・・・。耐性面や割合軽減、VIT上昇も問題ない。問題は攻撃間隔が速いボスだとあっと言う間にMPが枯渇してしまうこと。これはリチャで補填しながらやれば問題ない。
 
ということでナックルシルトにボスミミックを付けました('ω')ノ
 
 
 
体はホーリーメイル


 
ホーリーメイルは光・闇耐性に優れた装備です。光属性や闇属性のボスは強敵が多く、戦闘中に属性変化するものもいます。特に闇から光、光から闇に属性が変わるボスは多いので1着あると便利です。物理耐性はありませんが、その分魔法耐性に優れています。
 
 
物理耐性はどちらかというと魔法耐性より優先度は低いかなぁとちょびっこさんは考えています。
物理攻撃は装備DEFと物理耐性で除算できるんですが、装備DEFがしっかりしていれば物理耐性は95%のカンストじゃなくてもいいような気がします。もちろん95%を確保できればそれに越したことはありません。割合攻撃にも有効なので(*'ω'*)
 
◇は魔道士Ⅱつけていますが◇イニリバに変えるかもしれません。
 
なのでホーリーメイルは次回の精錬イベントで頑張ってカンカンしたいと思います。
 
 
さて、追加です。
 
今回なぜ光耐性装備を作ろうかと思ったかというと、グリンモルモルの件もあったんですが、光耐性がいい装備を物色していたら、露店にグロルシルトの◇◇が9.8億で売られていたからです(*'ω'*)
 
 
 
イルーナの装備についている属性耐性は、20%を超えるものはありません。武器・体・追加・特殊で4カ所なので☆加護を考えると合計で100になりにくいようになっていると思います。ほとんどの属性耐性が10%以下です。
蟹太郎シリーズの各属性18%は非常に優れたもので、これがあるのとないので大きく装備構成が変わります(スキルで属性耐性を補えるエンチャさん以外)
 
 
なので迷わず購入(*'ω'*)
 
 
 
・・・嘘です。約10億はちょびっこさんでも悩む金額でしたが、追加Wで10億なら安いです。一気に貧乏になってしまいましたが後悔はしていません。
 
 
◇をミアズマとボタニアンにしているのは、火力面を補いたいのと前から気になってたボタニャンの発動率を調べたいなぁと思ってたからです。ここももしかしたらイニリバになるかもしれません。
 
 
グラルシルトの「防御時、確率で魔法反撃」はどれくらいなのか気になったのでオリティウス先生にボコられてきました。
 
 
反撃ダメージは5000前後、発動率は10%未満といったとこでしょうか。いらないので◇ボタニャンにしました。
 
グラルシルトは「盾」なのでラージシールドもかけることができるので便利です(*‘∀‘)
 
 
こんな感じで、いざモルモル!
 
 
タイマンは全然負ける気がしません(=゚ω゚)ノ
スタン食らっても安心して解除されるまで待機できます。毒や発火は気になったら解除するかなぁって感じですが、そのまま放置しててもまず大丈夫です。
 
 
 
 
二匹のモルモルに囲まれても全然大丈夫です。ナックルシルトなので詠唱はもっさりですが、その分詠唱防御がいい仕事してくれます。スキルディレイはもう少し削った方がいいかも('ω')
 
 
あと、今日は日付が変わる前に寝落ちしてて、1時前に目が覚めてしまったのでツインキャロルを連戦('ω')ノ
 
 
ノエルアーラの方は1個だけ光らせてるんですがミシュティアだけはまだでした。
このミシュティアは剣ですが、闇耐性装備にいい装備です。闇耐性装備って、なんか光耐性マイナスのものが多くて、光⇔闇の属性変更するボスには使い辛いんですよね。。。
装備変えればいいんだろうけど、がっつり闇耐性を確保したい時はミシュティアはかなりいい武器だと思います。
 
ミシュティア 【剣】
ATK: 270 DEF: 10
光属性 闇耐性+20% MaxHP+20% ATK+7% 魔法耐性+15% 割合軽減+5% 絶対・魔法回避-10%
 
 
 
 
なかなか光らなかったのでシャンス書とグラル書を投入してやっと1個ペカリました。
最近全然光らない病にかかっています(*´Д`)
 
 
梨だったのでできれば◇をゲットしたいところです。
 
属性耐性装備も火・水・風・地・光と揃ってきました('ω')ノ
残るは闇耐性と無属性?無属性耐性はないので魔法耐性上げるしかないのかな?
 
全属性耐性はたしか有属性だけだったはず。全ダメージ軽減なら無属性も軽減してくれるのかな?
 
まだまだガチムチアルケミには程遠いですが、死ににくいアルケミを目指して頑張ります(`・ω・´)ゞ