味の誤差を埋めるもの.....は | 京都伏見 ぶちかまし超・次郎らーめん

京都伏見 ぶちかまし超・次郎らーめん

コミックに出てくるような劇画風、エンターテイメント系らーめん屋を目指すハジケタ馬鹿な親爺が書いているブログ。56の歳になるまで飲食関係の仕事など全く無し!....なのに飲食をはじめる大バカ者の日記です。他人の不幸は面白いぞ!潰れるのが楽しみなら読むべし!

毎度おおきに! 京都伏見 ぶちかまし超次郎らーめん でオマす。

やがて、超次郎らーめんも開店から一ヶ月を迎えようとしています。店舗経営の総括も必要なのですが......先ずは、お客様との関係について総括をしてみたいと思います。

正直な気持ちとして
「多くの人に助けていただいたなあ」
ただただ、その思いが強くあります。

超次郎らーめんを開店しなければ、出会えなかった方々との出会いと繋がり、こころ温まる支援や激励の言葉。本当に感謝しています。

この場をお借りしてお礼を申し上げます。m(_ _)m

お客様との関係について考えておりますと、一つ気付いたことがありました。

以前に「らーめん職人は20%の味の誤差を魂(心)で埋める」と云うような投稿をしたことがあるのですが.......。

20%の味の誤差を埋めているのは、らーめん職人だけではなく、お客さんの気持ちで埋めて頂いている部分もあるのではないだろうか..............と

「顧客が心で埋めている味」とでもいいましょうか?

その事を如実に表すのが
「今後の進化に期待........」
の一言に集約されているんではないかと思うのす。

そう云う事を考えてみますと.....

この一ヶ月、総括する言葉としては、
「お客さんの心で埋めていただいた超次郎らーめん」
と云う事になろうかと思います。

今回は、この辺で失礼いたします。

さようなら