エレナさんのサロンセミナーが最高に「生きる」を考えるのに大切すぎて語りが止まらないどうしよう | 「生きる」を考える野生の看護師ブログ* ハンナ日和 *

「生きる」を考える野生の看護師ブログ* ハンナ日和 *

▶「生きる」を考える野生の看護師
▶セルフリトリート®︎インストラクター
▶腸の学校インストラクター/和腸活マイスター

大学病院で緩和ケア経験後、野生(フリーランス)となり【亡くなる時に後悔する人を減らしたい】と根本原因を見つめ直す講座を開催中。

 

 

サロンセミナーが最高すぎた話

 

 

    
ひとまずハンナ、
自信持っちゃった☺️←
何をか⁉️って…
先日エレナさんのサロンセミナーに
出席したのですよ、私。

 
『望む自分と人生の創り方
9つのポイント』というテーマ
だったのですが、
 
実践している事の方向性が
「ハンナ、だいたい合ってたー🥰わーい」
という確信を得られたの🥺
嬉しい…🥺
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
今月から始まったサロンセミナーは、
その後しばらく興奮が冷めないほどに
素晴らしくって。
セミナー後、滝沢真弓さんと
やばい‼️とDMが止まらない位😂
『興奮して交感神経優位‼️かと
思いきや、3周回って528Hz✨』
くらいの勢いの響き方🥺
(だからなにいってるの)
そんなわけで次の日にはもう
早速、具体的に実践訓練として
アクションプランや
キーワードを
ビューティーライフダイアリーの
9月のマンスリーページに
落とし込んだのね☺️

 
そしてその上で
1日イメージングして
ニヤニヤと過ごしてね。
やばい…楽しいわこりゃ🧕🏻ってな✨

 
⁡ *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

 
エレナさんはセミナー内で
語った一連のことを
▶︎自分を知るために必要な「スキル」
として紹介されていました。
私も同じ感覚で
"必要で必須"と確信して、
自分の死生観講座〜自分対応力の磨き方〜
を開催しているから😌
 
なんだか共鳴😌😌😌←勝手に
時間ない・お金ない・
美貌ない・才能ないと
あらゆる言い訳をしてしまう
私たちだけど、
何も言い訳できないのが
「死ぬこと」
命ある限り、死を迎える事は
どんな人にも平等かつ必須で
やってくる。
大切なことに真剣に
『ハッ…‼️』と気づいて考え、
行動を変えるためにわかりやすいのが
【死】
だけど誰でも自分事として
自分で「ハッ…‼️」と
気づけないと動かない。
動けない。
自分も含めて、
そういう人たちを沢山見てきました。
自分事として捉えずに、
考えないで過ごしてしまい、
亡くなる前に気づいて後悔する…
という一連の仕組み。
 
(もう、もはやそれが
共通のパターンであると
現場で気づいてしまった
ハンナであります🙋‍♀️)
自分事として考えることが
できる・できない=
良い・悪いのではないのです。
その話は3時間かかるんだけど、
とにかく、
死を迎えるまでの残り少ない
時間の中で後悔の念を
極力感じて欲しくない。
ただそれだけ。
後悔しながら亡くなる人と、
その家族の表情を
見たことがありますか?
 
私はあります。
できるならもう見たくない。
そう思っています。
だからこそ、
どうにかしたいという思いひとつで
ここまでやってきています。
それを学び、語れる講座を
開催しています🌿
そんな思いをエレナさんの
サロンセミナーでは
全肯定してくださったようにも
思えて😌✨
私の開催している
【最後の晩餐を極めて真剣に考える会】や
 
↓click

 

 

 

町田ユカリさんの
オンラインサロンや、
伊藤幸さんのコミュニティ、
医療者向けのコミュニティでの
各種のセミナーへの登壇や、
先日募集を開始した
【自分対応力の磨き方講座】

 

 

 

自信を持って、私が
世に放っているこれらは
私の理想の自分と
社会と地球を創り上げる
一役を担えている。
そう思えています☺️
▶︎いろいろ難しい…
▶︎わかってはいるけどできない…
そういうお声をよく伺うし
悩み、あきらめる方々も
たくさん見てきました。
私自身も素晴らしく
優秀ではないからこそ
共感ができる部分も多い。


 
だからこそ
私の"得意を活かして"
伝えていきたいのであります☺️



*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
 
その得意のひとつ。先日も
真弓さんとお話ししていたのだけど、
私たちのようなタイプの人間は
誰かが必死で止めても妄想してしまう
【妄想学園エリートコース首席で卒業🙋‍♀️】
くらいのハイスペック妄想家✨
(急になんのはなし😂)

 
私レベルになってくると
幼稚園くらいから
頭上に浮かぶ
小さいハンナちゃんと
ずっと妄想して
語り合ってきたから(←この辺から
やばいと思った方は、
悪い事は言わないので早めに
この文章から離脱を😂)
妄想は慣れっこすぎて
呼吸をするように行うのが常。
ゆえにエレナさんの仰る意味を
理解し、すぐ実践に移せるのは
特技であるんだね…ということに
セミナーで気づかせていただけた。
これまで、妄想に
引っかかりを
かろうじて持たせていた
邪念(抵抗感⁉️)を、
 
この数ヶ月の学びで
手放したもんだから
さらに妄想の質が
レベルアップしてしまったよね☺️←
(ちなみに妄想学園
生徒会長レベルの
真弓さんとは、
ワクワクイベントを
企画しているので
楽しみにしていてね💗) 
↑まだしばらく言わないけど😂
エレナさんも仰っていたように
「私基準の」やり方を
見つけることが大事。

 
妄想、イメージングを活用して
みんなが【死】を怖くなく
自分事として捉えて、
日々の
日常に活かしていけたら…😌
そう思っています。
⁡ *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
 
セミナーでの気づきを
ひとつシェアするなら、
私、マンスリーページを書いていて
気がついたことがある。
 
取り組みに
「自分がワクワクする
名前をつけるのが好き」
というもの。
やるべき事を
自分がワクワクする名前で呼び、
取り組むと、うふふ…☺️💗って
なるのですよ、私。
ちなみに9月のHabitの1つは
「はにわタイム」
一見なんのこっちゃ⁉️だけど
私だけがわかる
ニヤニヤするネーミング。


 
同じタスクでもちょこっと
楽しい気持ちで取り組むと
全くモチベーションが変わる。
 
そんな地味な遊びをして
毎日を暮らしていたら、
エレナさんはじめ、沢山の人に
褒められるようになった。

 
ラッキーすぎやしないか⁉️☺️
 
えへへ。やっぱり私って
運がいいし、センスある〜☺️✨

 
そう思わざるを得ない😂


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

 
サロンセミナーは本当に
生きる上で大切なことを
 
わかりやすく、丁寧に
かつワクワクするような
煌めきと共に、
エレナさんが
お話ししてくださっているので

 
全人類が観た方がいい🥰
単発購入はこちらから🙋‍♀️
 

 

 

 

 
だけど、
オンラインサロン

 

 

 

入っちゃった方がめちゃくちゃ
お得🙋‍♀️✨


 
なぜなら、ハンナもメンバーの
腸活三人衆の企画もあるし、
エシカルのことや
ヨガや瞑想の数々の動画
(最近シェアいただいている
瞑想がお気に入りすぎる)、

 
エレナさんの書籍を
潜在意識レベルで掘り下げて
学ぶ会(好きすぎて皆勤)、
 
エレナさんのイベントはもちろん
フリマとかビジネスライブとか
その他もろもろ✨
 
多岐に渡るのに3,300円という
狂気の沙汰(←言い方)🧕🏻
(もちろんの褒め言葉です)
のコミュニティだから☺️✨

 
キラキラしてる人たちが
怖くて、息を潜めて誰にも
バレないように細心の注意を
払って覆面で
入会したハンナも、

 
安心安全を確認した今😂、
 
こうして逆に
しゃしゃる勢いで
活動させていただいていて
とても毎日が
みなぎっています😂←
溢れる思い書いたら
3000文字いっちゃったので
ここらで終わりますけど、
エレナさんのセミナーの
受け方セミナーを
開講したいくらい、語れるわ😂←
私みたいな人ばっかりじゃないので
むしろ安心して入ってほしい😂
ほんではまた🙋‍♀️✨