あけましておめでとうございます~ | chikazooのだらだら山歩き

chikazooのだらだら山歩き

熊本から行ける範囲でのゆる~い山歩き日記です。

11月半ばから山歩きをしていないちかぞぉです。


11月半ば、「今日は絶対登るんだ!」って決めて、しかも行きつけの美容室でも「明日あの山に行くんだ!」って宣言したのに、当日の午前中に用事が出来て行けなくなってしまった。

なので時間の出来た午後に、山登りをしない日にたまにやる「登山口探し」をしに五家荘へ出かけました。


そして、



パンクしたガーン


場所も場所だったので、この状態で10キロ以上走って分かりやすい場所に移動し、ロードサービスに電話。
レッカー移動出来たのは夜。

しかも、12月に入って自宅近くで出会い頭の事故にあう。
振り返ってみれば、

12月 交通事故
11月 パンク
10月 一旦停止無視の交通違反
9月 当て逃げされる
8月   後ろのドアが開かなくなる

毎月車に何かある。

7年前に車を購入した際に、近所のお寺の御守りを着けた。1年無事に過ごせた御守りをお焚き上げしたくなくて(愛着わいてしまったみたい)着け続けた。それから7年も私と車を守ってくれたのが、さすがに限界だったのかな。

今年の初詣に今までの感謝込めてお焚き上げにだした(もう涙の別れ)。
そして、新たに同じ御守りを購入。

でも、ビビってまだ山に行けていない。

そうそう、スーパーエルニーニョでスーパー大暖冬らしい今年。悩んだ結果、冬タイヤをしない事に決めた12月半ば、山は雪になった。もうっ😡



最後に、今日はなんと遠出して糸島まで来たものの、玉子だけ買って帰ってきました。

高速代とガソリン代と高い玉子になりましたが🐔
しかし、黄身を本当につまめるんだろうか?
楽しみ。


年も明け、今日は登れなかったけど(笑)、今年も山歩きに行きますよ〜。
ひとつでも多く歩けますように。
(既に今日は登らなかったけど)