阿蘇 根子岳と烏帽子岳 | chikazooのだらだら山歩き

chikazooのだらだら山歩き

熊本から行ける範囲でのゆる~い山歩き日記です。

5/24

今日は阿蘇!

根子ちゃん!

って事で根子岳登山。
駐車場側の牛さんにご挨拶して登山開始。
ゲートを開けて閉めるのに時間がかかってしまいました。
爆弾💩多いなぁ~(笑)
↑ここの第2ゲートは開けずに左の有刺鉄線をくぐって行きます。

ひたすら登り。
心臓バクバク。
しかも暑いし。

とにかくせっせと登り、3分の2程登って来た所で岩場に着いたが、おや?
間違ったかな?
とりあえず岩場を下る。
ひゃー!
間違っていた~びっくり
この梯子を登ると徐々にミヤマキリシマが、お出まし。
うん、いいね!


ミヤマキリシマ越しの天狗岩。

地震で崩落してるから、今は登れない。

崩落してなくても、私は行くのためらうなぁ。

だから今はここまでしか登れない。
もう少ししたら、その先の西峰にはオオヤマレンゲが咲くらしい。


お腹は減ってなかったし、何より光化学スモッグのせいで(熊本は10年振りに警報がでていた)景色も霞んでる。
祖母山がこんなんよ。
でも霞んでいても景色抜群です。

とにかく登り始めてからのハエ等の虫がブンブン寄ってきて、嫌になる。
お茶を飲んでさっさと下山開始。

アサギマダラがいた。


さて、下山して少し仮眠。

ミヤマキリシマをもっと見たい。
よし、草千里に行こう!
草原具合がたまらない。
向こうの烏帽子岳へ向かう。

今までミヤマキリシマっていえばくじゅうに行っていたが、阿蘇も凄い。
今は火山ガスの規制がかかっているので、中岳と高岳は登れない。高岳のミヤマキリシマもくじゅうに負けず劣らず凄いキレイな写真を最近みた。


草千里から中岳を見る。
広大な場所になんとも言えないピンクが点在してる。
凄い。


爽やかな草原を歩き烏帽子岳に向かう。

花をつけてない株や、枯れたりしてるのがありましたが、もし当たり年だったら凄い山です、絶対!



スマホじゃ分かりにくいのですが、左の山上駐車場の南側(中央から右にかけて)のピンクの広大な事!
きっと後1000年位したら、中岳までピンクに染まって、平治岳に勝るとも劣らないんじゃないかなぁ~(笑)

登り始めてから、割りとサクッと頂上に着きました。
頂上で少しゆっくりしようかなって思ってたんですが、ふと草千里を見ると、乗馬の馬が仕事も終わり放牧されてます。
しかも、馬と人が隔てなく草千里にいます。

走って下りました。

近くまでよれるんですよ。
でも、彼らは乗馬を待つ間、ただひたすらじっと並んで立ってるんです。ひたすら。
鞍を外され自由な今、少し離れてしばらく眺めていました。



さて、素敵なサプライズ!
分かりますか?

警戒心の強いキツネが草千里にいました。
珍しい!


本当は今日はくじゅうにミヤマキリシマを見に行く予定でした。

前日、くじゅうに行く前に地震後、最近開通したばかりの仙酔峡へ行って見ました。
(↓高岳とミヤマキリシマ)
見頃は終わってましたが、それでもまだキレイでした。
仙人も酔う程のミヤマキリシマの群落。
仙酔峡の名前の由来です。

調べると、今年のくじゅうはまだ3割位しか咲いていないらしい事が分かりました。
それなら、阿蘇のミヤマキリシマを見よう。
そう思い、一度自宅に戻り、翌朝また阿蘇にきたのです。
行ってみてびっくりする位の広大な場所にミヤマキリシマのピンクがあちらこちら。びっくりです。




なぜ、ミヤマキリシマにこんなに惹かれるのか分かりませんが、ただ云えることは来年の5月6月はもっと忙しくなりそうです(笑)

今週末、規制が解除されないかなぁ~
高岳のミヤマキリシマ見てみたい。