いつもお訪ねいただきまして
ありがとうございます

11月23日は
本来は勤労感謝の日ではなく
新嘗祭の日

思い返せば、11年前のこの日に
(いろいろネガティブな事が重なり)
当時働いていた職場を
「年内に辞めよう❗️」と決意したのでした。
毎年この日を迎える度に
「あの時が人生の大きな転機だったな〜」
としみじみ感じるのです。


人は、
状況が悪くない時には
あえて変わろうとしないもの。
(自分はそうでした
)

ネガティブな事が続いている人は
「次の転機が近づいて来ている人」
なのかもしれません。
あの11年前に
苦渋の決断をしたわたしは、
それまでとは全く違う
新しい人生のタイムラインを
無意識ながらも選んだのでしょう。
あの時は、
やる事全てが裏目に出てしまう事に対する
無力感しか無かったけれど、
それでも
自分の氣持ちを尊重する選択をした。。


それ以降のわたしは
「迷ったらまずは自分」
「自分自身を尊重する、満たしていく」
事を意識して来た。
「本当にそれが出来ているのかね?」
と言わんばかりに時々
お試しで「日常の荒行」がやって来る。
見て見ぬフリをすると、
課題が雪だるま式になる事を
知っているので
その都度向き合い続けて来た。
そして
心神(内在神•ハイヤーセルフ)は、
わたしが
乗り越えられるレベルの課題だけを
与えている事を最近知った。
わたし達の本体は魂の存在であり、
成長と拡大をしながら
永遠に生き続けて行く。


神道の「中今」とは、
全ての時間が「今」という
この瞬間に含まれているという事。
過去を悔やむこともなく、
未来に不安を感じる必要もない。
「今やりたい事をやり続ける」
これだけ。。
その原点が
11年前の自分の決断ならば、
あの時の自分自身に、
「ありがとう❣️」を伝えたい✨


最後までお読みいただき
ありがとうございます

.