今年は「大祓詞」を全身で体感する❣️ | ココロとカラダと自然と祓い♪

ココロとカラダと自然と祓い♪

大祓詞を書き写す横浜写詞会を主催しています。(奇数月開催)お預かりした写詞奉書紙は渋川八幡宮に永久奉納させて頂きます。
関心のあるテーマ•••片付け(断捨離)、祓え、古事記、心神、多次元への移行、自然、街散歩、等々。


皆様、
先日6/18のコラボ講演会には
多数ご参加いただきまして
ありがとうございました。



アーカイブ動画を繰り返し観ては
まだまだ興奮さめやらず、
心地良い余韻が残る今日この頃です。


島川崇先生 大野百合子先生 小野善一郎先生




赤薔薇赤薔薇



「講演会には申し込みしなかったけれど、
アーカイブ動画をやっぱり観たい」

という方がいらっしゃいましたら、
こちらからお申し込みください。


↓↓


メールアドレス(和の国チャンネル)
info@wanokuni.me

「6/18アーカイブ配信希望」と
明記の上、

①お名前
②メールアドレス
③電話番号
をご記入ください。


折り返し、
お振込み先等のご連絡を
させていただきます。

配信費 2000円。
お振込手数料は各自ご負担となります。



赤薔薇赤薔薇



そうこうしているうちに、、

今月末6/30で、
なんともう今年も半分が
終わろうとしているではありませんか!?



年々、
時間の速さを痛感しておりますが、、


アレも出来なかったな〜
コレはムダだったな〜


、、なんて
後悔先に立たずとはこの事ですあせる



そんなこんなを吹き飛ばし、

持ち去ってくださる
ありがたい神々がいらっしゃる事は、

このブログをお訪ねいただいている
皆様はすでにご存知ですね晴れ


そうですビックリマーク

夏越し大祓式で、
今年前半の罪穢れを
綺麗サッパリと祓いましょうキラキラ


全国の神社で、
夏越しの大祓が催行されます。



赤薔薇赤薔薇



ちなみに、
小野善一郎先生が宮司として奉職する
渋川八幡宮でも、

今回は境内に大勢の皆様にご参集いただき、
大祓詞を大奏上する運びとなりました。



当日あいにく現地には出向けない、 
という方には

YouTube「和の国チャンネル」より
生中継が予定されております。




先日6/18コラボ講演会に
ご参加くださいました

声楽家・山田由紀子様による
「君が代」斉唱もお聴き逃しなく音譜
(動画の15分過ぎからになります)



6/30  渋川八幡宮の夏越し大祓式

9時~:受付開始
10時~:大祓式
初穂料:千円より



赤薔薇赤薔薇



そして、8月6日・7日には、

島川崇先生プロデュース&同行
💐渋川八幡宮 写詞ツアー(一泊二日)💐
を企画してます。


島川先生自ら
ツアーコンダクターを務めてくださり、
講演もしてくださいます。




講演テーマはなんと、、
「パラオ・ペリリュー島」です❣️



赤薔薇赤薔薇



先日の記事でご紹介させていただいた、
こちらの本(2018年刊行)

『「玉砕の島」ペリリューから帰還した父』
ゆき惠・ヒアシュ著
潮出版社





ジツは、
講演会当日に島川崇先生にも
この本の事をご紹介させていただきました。


その際にわたしが

「この本の後半には、
中川州男大佐が自決した本当の場所や
お墓の場所が書かれています」

とお伝えしたところ、



「あっ、僕そこに行きましたよ。
 奥の奥ですよね」

そのお返事で、
本当に行かれた事が分かりました。


一般に知られている場所から、
さらに奥地のかなり険しい密林に
その本当の場所があるそうです。


小野善一郎先生とのご縁に引き続き、

本氣で魂に「心の御柱」を立てて
行動しておられる方と、

またご縁が繋がった事に
思わず感謝せずにはいられませんでした。



赤薔薇赤薔薇



今、日本人が
「長夜の眠り(異心)」から解き放たれ、
魂の「本質」を思い出す事が何よりも大事、
急務と感じています。



このタイミングで
日本人として生まれて来たこと、
大祓詞や古事記を学んでいること、

全てに重要な意味があります。

皆様も、もうどこかで
氣が付かれている事と存じます。



8/6•7写詞ツアー
(島川崇先生プロデュース&同行)

※ ※応募人数20名さまの限定企画となります。

【お申込みフォーム】


島川先生はSNSの発信はしていませんので、
一般の方が直接お話をお聴き出来るのは
とても貴重な機会です。



赤薔薇赤薔薇



大祓詞を奏上する事により
口と耳から体感し


写詞をする事により
目と手から体感し


講義をお聴きする事により
涙し魂を目醒めさせる


この数年間の学びを
さらに自分の身に落とし込み
神々と一体となる。



さらに言えば、「自らが神だった」と、
小野先生のお話をお聴きしながら
体感出来る機会を、

今年は諸々企画してまいります。



12/10 渋川八幡宮での
第4弾コラボ講演会
詳細はしばらくお待ちください。
 


.
小野先生に学ぶ
オノラーの皆様♪


引き続き
よろしくお願い申し上げます✨



赤薔薇赤薔薇



最後までお読みいただきまして
ありがとうございますピンク薔薇