小野善一郎先生の「第4回 諏訪お話会」① | ココロとカラダと自然と祓い♪

ココロとカラダと自然と祓い♪

大祓詞を書き写す横浜写詞会を主催しています。(奇数月開催)お預かりした写詞奉書紙は渋川八幡宮に永久奉納させて頂きます。
関心のあるテーマ•••片付け(断捨離)、祓え、古事記、心神、多次元への移行、自然、街散歩、等々。


いつもありがとうございますピンク薔薇



7/22(日)
第4回 日本のこころお話会〜諏訪の神さま
お話会 13:30〜15:30
直会     15:30〜17:00



葉っぴーさんこと、
そがわなおみさんの主催で、

約一年ぶりに、
長野県の諏訪にお邪魔し、
参加させていただきました。



講師は、
小野善一郎(おの・ぜんいちろう)
湯島天満宮権禰宜。
國學院大學・東洋大学兼任講師。
博士(神道学)。

{3ACC92B9-7B29-4433-AE9E-8939D389C86E}


小野先生がにこやかな表情で
今回の会場の「橋本政屋(はしもとまさや)」前に立っておられます。


ですが、
ジツはかなり強い日差しドンッ


遡ってみても、
小野先生関係の行事では、
雨に降られた記憶がありませんウインク
 

天照大神様の大いなるお力添え、
バックアップをヒシヒシと感じます晴れキラキラ



橋本政屋(はしもとまさや)
公式ホームページは、こちら
                                 ↑↑
(普段は誰も住んでいませんので、
見学やイベントのお問い合わせは、
オーナーの長崎さんまでお願いします。)


{B3418F70-D73A-412A-8CEA-97FABE93B40E}
橋本政屋 入り口

{AA95872A-1762-4A08-AE44-E68179456888}
入ってすぐのお土産コーナー

{11FE9A55-79B5-4E26-AE8F-E6216363C79E}
御神木

{90E33751-1CEA-4BE1-8EF1-D6CFFBAF9B74}
玄関を入ってすぐの部屋には
火縄銃などの昔の武器が展示されてます。

{1BF18230-EDF8-4E29-B12D-12F19559A42B}
オーナーの長崎さんから
「囲炉裏は人生を表している」というお話をお聞きしてるところ。


{86BD91C3-AC2D-4AA1-8467-903DF1ABB2D6}
一階の直会のお部屋から「おひねりの松」が望めます。

{ED02CDC3-AEA1-4E3F-A9E9-C5844D947DB8}
おひねりの松

{9DD82EBC-A9DB-46E7-8AAC-40883A62CE4F}
目の前には雄大な諏訪湖

{E166DC51-7218-45A8-8A54-B1877C423CBD}
二階への階段

{7FD903AD-1BA5-4E99-B090-48EA0E103EF4}
二階のお殿様の部屋

{2CC728BD-E65A-42AD-9CC1-A8F5DC05F0C1}

{E182B636-6B69-4689-B244-5C51F937ADA7}


築200年の時を持ちこたえた
歴史を感じさせる空間ですピンク薔薇



赤薔薇赤薔薇赤薔薇


葉っぴーさんは、
わたしの主催している横浜勉強会の
第1回目から参加してくださっていて、
(直会の会場も見つけてくださいましたビックリマーク


この2〜3年で、
急に諏訪の神様に呼ばれた
としか思えない展開で、
頻繁に長野に通うようになりました。


ハーブセラピスト、
フィトセラピストとして
自分でハーブを育ててみたい音譜

という氣持ちが
最初のきっかけだったようですが、


長野の、特に諏訪湖周辺の
豊かな自然に触れる中で、


日頃ご多忙の小野先生にも
ひとときゆっくりしていただきながら
古事記のお話をお聴きしたい

という氣持ちが強くなり、

こうして
毎回違う素敵な会場を
ご案内してくださるようになりましたピンク薔薇


それがまた、
参加するわたし達にも
お楽しみの一つになってます音譜



あら!?
写真が一記事で
15枚しかアップ出来ないみたいです



では、②に続きますピンク薔薇

{1BEADC40-BE3B-4A80-BB89-6DD8B6588928}
力蔵の守り神の龍、、右に光るのは??