【案内】「飲食知味方/음식디미방」の特別料理クラス第2期 | チヨオンマヤ!~私がチヨのママよ!~

チヨオンマヤ!~私がチヨのママよ!~

韓国料理研究家でもあり、母でもある趙善玉(チョソンオク)が、料理研究院のこと、ひとり娘のチヨのことなど日々の日記をつづります。

「飲食知味方/음식디미방」の特別料理クラス第2期をいたします。

「飲食知味方(ウンシクディミバン)」とは、
1670年の朝鮮時代に両班の奥様である張桂香(チャン・ゲヒャン)先生が
女性として初めてハングルで書いた最古の料理本です。

今年の1月に石溪(ソッケ)宗家第13代宗婦であるチョ・ギブン宗婦さんから      ※宗婦(本家の嫁)
代々伝わる飲食知味方の料理を直接学んできたものをそのまま皆様に伝えていきたいと思っています。

すでに第1期は終了しましたので、今回は2期生を募集いたします。

飲食知味方には、料理の技法や保存方法などが詳しく書かれています。
その当時の料理本は簡単に書かれた物が多いのですが「飲食知味方」に書かれた内容は、
今でもそれを見て調理ができるほどです。
それは、なぜかというと娘や嫁に伝えるために書き残したものだからです。
この料理本を作った時の張桂香先生の年齢は74歳でした。
その当時の平均年齢は、
4050歳だったそうなのです。本に書かれた料理が
健康的にもとてもすばらしい物だったと思います。

「飲食知味方」の料理は、現在伝わってきている韓国宮中料理や伝統料理、郷土料理の中にも
感じられるものが多く歴史的に貴重な料理本とも言えます。

現在韓国料理を勉強している方にとっても大変勉強になる講座です。
今回の講座は、きちんと韓国料理の基礎があることを前提とした講座となりますので
一般的な料理教室とは違い韓国料理の基本を学んでいないと今回の講座で
本質的な理解をすることが難しいと思うのです。
そのような事から今回の講座は経験者のみとさせていただきます。

<第1期 終了時写真>

今後、一般的な料理教室としても行う予定ですが、
それは時間をかけて韓国料理の基本も含めて勉強していただくようにしようと思っています。

 受講資格:3年以上 韓国料理を学んでいる方を対象
        
書類審査後、面接のうえ受講可能の方のみとさせていただきます。

 

提出書類内容:プロフィール(写真付き)

講座期間4月~5月の間の2日間
講座料:¥120,000.- 25品前後)

-問い合わせ・郵送先-
趙善玉料理研究院
160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-42-16  2大瀧ビル3F
TEL03-6233-7867
FAX03-6233-7862
E-MailE-Mailchosunokfood@naver.com