娘ちゃんの朝食に作った

フレンチトースト🍽

今回は美味しく作れました🥰


こんばんは🌙 ちよみんです😊


今朝は娘ちゃんの朝食にフレンチトーストを

作りました。

前回は失敗したので


リベンジ!😤

今日は上手く出来ました。

娘ちゃんが「美味しい!🥰」と言ってくれて

とても嬉しかったです。


今はシングルで低収入

娘ちゃんと二人暮らしですので

オシャレとは無縁のデブのおばさんですが、

以前はそれなりに

私もオシャレを楽しんでいました💖

特に息子くんを妊娠するまでは

ヒールのある靴やサンダル、

厚底のブーツを好んで履いていました。

ちょっと歩きにくくても

「ヒールの無いベタ靴なんて履いたら

 スタイルが悪く見えるやん!」

と思って履いていました。


息子くんを妊娠してからは

さすがにハイヒール👠はやめましたが

ローヒールやバレエシューズ

サンダルなどを服とコーディネートして

楽しんでいました。


ですが…

前にも書かせて頂きましたが

発達障害でADHD、衝動性の強い息子くん。

成長すると全然目が離せない!

急に走り出す!💨💨💨

絶対に止まってくれません。


そんな時は

私も走って追いかけるしかない!💨💨💨

ですので、靴を買う時は

走れるかどうかで選ぶ!


その頃はまだオシャレな靴を

履きたかったのですが

靴屋さんで試し履きをする時は

毎回必ず店員さんに

「走ってみてもいいですか?」と聞いて

店内を走らせてもらい

①瞬発的に走り出せるか

②全速力で走れるか

を確認していました。

どんなに可愛くて素敵な靴でも

走れなければ絶対に買いませんでした。

店員さんからしたら試し履きで

店内を走るなんて

迷惑で鬱陶しい客だったと思います。🙇‍♀️


ちなみに、オシャレとは無縁の現在は

毎日スニーカーしか履きません。

というかスニーカーしか持っていません。

あとは冠婚葬祭と入学式や卒業式用に

黒のローヒールを1足だけ持っています。

先日の息子くんの入学式の朝


久しぶりにそのローヒールの靴を

靴箱の奥から出しました。

「あれ?なんか白くなってる⁉︎」

と思ってよく見たら…

めっちゃ

カビが生えてました!😱



いいね!やコメントを下さった方々、

フォローして下さった方々、

そして、最後まで読んで頂いたあなた様、

本当にありがとうございます。🥹🥹🥹













履きやすいサンダル選ぶならこれ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

 

 

 


イベントバナー