小学5年生の娘ちゃんが

初めて自転車に乗れた日🥰


こんばんは🌙 ちよみんです😊


先日、GWに小学5年生の娘ちゃんが

初めて自転車に乗れるようになったことを

書かせて頂きました。


超運動音痴の私も

自転車に乗れるようになったのが遅くて

小学校3年生になってからでした。

自転車に乗れるようになるまでは

悲惨でした。

友達と遊びに行く時は

自転車に乗っている友達を

走って追いかける!💨

毎回とてもしんどかったです。

そして悲しかったです。😭


二人で遊ぶ時は

自転車から降りて引いてくれる

優しい子もいましたが、

集団になると容赦なく

全員が自転車で移動!

私だけがひたすら走って追いかける!💨

友達と待ち合わせをする時は

皆んなが「自転車で来るのか⁉︎」

と不安でドキドキしました。


大人になってからも自転車は嫌いです。

自転車置き場が苦手なんです。

駅前やスーパーの自転車置き場って

カオスですよね⁉︎

どこに停めたらいいのか

全然分からない!😱

他の自転車と自転車の狭い隙間に

上手に入れるなんて

不器用な私には絶対に無理です。

端が空いてたらいいのですけど

そんな幸運が毎回あるわけないですし。


自転車を出す時もめっちゃ怖いです。

「隣の席の自転車に当たって倒したら

 どうしよう?」

って不安になります。

そして不安が的中して

自転車が将棋倒しになった時は

もうパニック!😱

やっと数台の自転車を起こして立てても、

身体がまた別の自転車に当たって

また将棋倒し!😱

もう泣きたくなる!😭


そして、自転車で大変な目に遭ったのが

大学生の時。

人生初の彼氏が出来て(この彼です⤵︎)


デートに行く時、気合いを入れて

新しく買ったロングのワンピースを着て

駅まで自転車で行きました。

そしたら途中で

ガガガガガッ!って大きな音が!

「え⁉︎何⁉︎」と思って

自転車を降りようとしたら

降りられへんねん!😱


ワンピースの裾が

自転車に巻き込まれたのです。

必死に引っ張っても全然取れない!😭

何とか自転車から降りたけど

ワンピースの裾が外れないから

自転車に密着したまま!

身体をピッタリくっ付けたまま

自転車を持ち上げて

恋人同士のように密着しながら

家まで歩きました。

めっちゃ重いし、めっちゃ恥ずかしいし、

新しいワンピースは裾が真っ黒やし、

デートに遅れるし

最悪でした!😭


今でも自転車は苦手です。

というか、持ってません。

子供二人を自転車の前後に乗せて

幼稚園に来て自転車置き場の隙間に

バシっと停めているママさん達、

本当に尊敬します。🙇‍♀️



いいね!やコメントを下さった方々、

フォローして下さった方々、

そして、最後まで読んで頂いたあなた様、

本当にありがとうございます。🥹🥹🥹


今後、娘ちゃんが本格的に自転車に

乗れるようになったら

子供の時みたいに

また走って追いかけないとあかんわ!💨

もうそんな体力無いんですけど…🤣

















自転車に乗れたのは〇歳

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する