最近聞いた胡散臭い話を一つ二つ・・・

 

まずはこの映画を見に行った、昭和の反戦左翼の母から聞いた話。

 

1950年代の原爆実験によって汚染された空気で、全米が汚染されたのだ、というドキュメンタリー。

アメリカでの上映を目指して、お金集めをしていたらしい。

 

いや、これちゃんとしたドキュメンタリーなのでしょう。

でも、検索してみたら朝日新聞の記事が出てきて・・・

 

ゲ!朝日かい!と思ってしまった自分。

それだけでバイアスかかるわあ。

 

これ・・・ 多分米軍基地での汚染水問題みたいに、そのうち集団賠償命令が出そうな案件だな、とは思いましたが。

 

でも、なんでこの時代にアメリカでの上映会のための寄付集めしてるんだろう?

と思っちゃって・・・

だって、ネット配信で世界中に見てもらえばいいんじゃないの?って。

なんだかねえ、「名を捨てて実を取る」って諺で言えば、

「名を捨てて実を取ったら?」と言いたくなってしまったわ。

 

それから、昨日ニラ股ちゃんがパンッパカパーン!!発表です!

という内容は、ぷるちゃんが詳しく。

 

たまたまテレビがついていて、番組の途中ですが、とニラ股ちゃんのスピーチに切り替わったけど、即消した!

「おめーの顔なんざ見たくもねえよ」って。

でさ、親びんのスピーチを流さないCNN、気持ちはわかるよ、とは思った。

でも!私が個人としてニラ股の顔を消すのは勝手。

CNNがやるのは話が違う!

お前が決めるな!

国民に決めさせろ!

でしょ?

 

それからねえ、またtop chefですけど、今ようやくシーズン12まで来て、

そこに出てくる「カルロス」っていうメキシコ人シェフ。

 

最初の自己紹介の時から、

「私はOO年にアメリカに不法入国しました」

って告白してるし。

あ~あ。「不法入国」自体が犯罪なのに、もう堂々と言えちゃうのね。

だって捕まりもしないし、強制送還もされないもんねえ。

 

それでこいつがさ、(あ、こいつって言っちゃった)結構な勝手ぶりで、

大学の学食で学生にランチを提供するっていうチャレンジの時に、

「ここのステーションは嫌だ」

「ここじゃなきゃダメだ」

と人を押しのけて自分に都合のいいところを選び、

オーブンを使おうと思ったら空いてなかったからグリルで魚を焼いたんだけど、

そのせいで時間がかかっていて、それを審査員に聞かれてさ、

「いや、ニコラスが自分のオーブンを盗んだから使えなくて」

と言って、みんなにムカつかれてた。

 

いや、盗んでないし。

先に使ってたから権利を主張しただけで、「盗んだ」とは違うでしょ?

まあただ、英語がよくわからないから「とられてた」って言うのがとっさに出てこなくて「盗まれた」になっちゃったのかも?と思ってはいるけど。

 

そして、自分の包丁の切れが悪くて魚のスライスが上手くできない、

(なぜ魚料理するのわかってて、包丁をよく研いでおかんのだ!!?)

とまたまたニコラスの切れる包丁を借りて(シェフ界では包丁は「自分の身体の延長」らしい)

しかもそれを洗いもせずにそのまま。

ニコラス、もちろん切れてました。

 

まあ、でもこの人今のステータスは知らんけど、最低、税金だけは払ってるはず。💦

 

それから、うちの母のところにある日留守電が残っており、

聞いてみたら、今月からペーパーレスになったなんかの料金が払われてないからここに連絡しろって。

でも、そのメッセージの音量が低くて聞き取れず、

その「未納」って言われた会社に直接連絡。

結局そこでわかったのは、

「うちは電話してません」

ってことだった。

新たな詐欺!

もう、本当に被害がなくてよかったわあ。

母が話し始めた時から、

「あ~これ絶対に詐欺だ。どうしようどうしよう」

と思って聞いていたので、最後まで聞いて心底ほっとしました。

母には、

知らない人に折り返し電話とか、折り返しメールとか、絶対にしない方がいい。

会社だったら、自分で番号調べてそこにかけてね

って言っておいたけど・・・正直心配。

 

本当に、世の中胡散臭いことだらけ!

皆さん、気をつけましょう!!

 

最後はうちの娘のお気に入りスポット。

60ポンドがこうやっていつもここで寝てるから、うちのカウチは・・・

いや、もう手遅れだし、いいんですけど。

今日は気温も25℃まで上がり、窓辺でそよ風に吹かれて気持ちよさそう。

なんか最近さ、犬は寿命が短いんだから、もっと大事にしてあげなくちゃな~、とか思う。

というか、犬との時間をもっと大事にしたいな、と。