京都レッスン日程きまりました
2023年6月8日(木)9日(金)です。
こちらに詳細を更新してまいります。
京都で舞妓さん
先日、京都でルルベちゃんのレッスンをさせていただきました。
初めての他講師考案のルルベちゃん。考案の先生に直接教わってきましたので、細部まで丁寧にお伝えしてまいりました。
ルルベちゃんに関しては基本、自分で着たことがない服は作らない、構造や着ている仕組みがわからないものは作らない(作れない)方向で来ましたので、舞妓ルルベちゃんを初めて見たときはもう、心が躍りました。笑
褄取りスタイルの舞妓ルルベちゃん。
舞妓体験は経験がありますが、褄取りのポーズは未体験。なので、レッスンの前にちょっと寄り道して、褄取りの舞妓体験して臨みました。笑
お姉さん舞妓
これまでは「可愛い系」でお願いしていたのですが、今回初めて「お姉さん舞妓さん」に挑戦してみました。
すると、まあ。(絶句)
プリントされた写真を見たら、ただのおデブのおばあさんでした。(;'∀')
お姉さん舞妓さんはシャープでクールな仕上げなんですね。
そしてカメラマンさんのイメージも、わたくしが望むのはそういうテイストだと思われたんでしょうね。
渡された後日購入オプションの写真のほうが気に入ったのがありました。笑
舞妓体験は顔型重視で
失敗から学ぼう。
わたくしのまん丸い輪郭に対して、補整(何 笑い)せず切れ長にアイラインで描いた目は笑うしかないほどミスマッチでした。
瞳は変えられませんので、それを言えばパーソナルカラーも大事なんでしょうけど、白塗りの顔に半カツラ(地毛は黒スプレー仕上げ)の顔にはやはり「顔タイプ診断」最強、しかも輪郭絶対です。
お姉さん舞妓さんにチャレンジしたいかたは、卵型以上の縦長のお顔があるといいですね!
このあと3時間ほどハンドメイドレッスンをし、夜にボサボサだった髪を京都で短く切りました。
あっけなく夢は醒めました。笑
千代紙カフェ主宰
着物の形の貼り絵教室
ルルベちゃん認定講師P00504
顔タイプ診断Ⓡ/パーソナルカラー診断
保岡ゆかり

自宅教室にて制作、教室、販売
広島市中区にてグループレッスン可
京都市にてグループレッスン(不定期開催)完成品販売はminne
顔タイプ診断(パーソナルカラー診断)
顔タイプ着物診断/パーソナルカラー診断は自宅教室にて準備中
顔タイプ診断Ⓡグループレッスンは随時受付(自宅・出張とも)