満席🈵となりましたので、受け付け終了いたしました。
2023年の京都レッスンの日程が決まりました!
千代紙カフェは準備の都合でゴールデンウィーク前で募集を一旦締め切ります。
6月8日(木)9日(金)
本年の京都レッスンは初夏の会からです。
前日京都入りで日程を組みましたので、2日間フルにおもてなしいたします。
8日朝から9日夜まで! 可愛いルルベちゃんを作りましょう!
舞妓ルルベちゃん
千代紙カフェは、褄取り舞妓ルルベちゃんを担当します。
フリーレッスンは取り止め、講師さん対象のフルレッスンに変更しました。
「褄取り舞妓ルルベちゃん」は、色無地ルルベちゃんの購入にお越しくださった初めてのお客様、ルルベちゃん知らずにお越しくださった初めてのお客様が即ご依頼くださったほんと可愛いルルベちゃんです。
夏の演出もお楽しみに。
レッスン詳細
いま大人気、褄取り舞妓ルルベちゃん(アコ先生考案)を募集中です。時間は丸一日余裕をみてくださいね。(5~6時間かかります)
材料費がかかること、レッスンにも下準備にも時間がかかるなどあり、費用が高くなっていますが、千代紙カフェならではのコーディネートでとっても可愛い舞妓ルルベちゃんお作りいただけます。(着物は初めてのかたは化繊、おさらいからは基本は正絹、おもに古布を使用します。帯はどちらも化繊メイン)
講師対応
ルルベちゃん講師さん対応
受講料6,600円
教材費5,500円(素ドールとチェーン持ち込みで1,100円引き)
おさらい用に最小限の材料を揃えたセット、おこぼの台、1回分作れるセット(素ドールとチェーンは含まず)もレッスン時にご用意できますので事前にご相談ください。
パーツ作りには着物は見本画像の柄(化繊)を使用いたします。柄合わせで表情が変わるので、そこも楽しい学びになります。
お願い
今回より、会場を提供いただくお礼としておひとり500円(1レッスンでも2日間でも共通)のご負担をお願いいたします。設置してある飲み物は自由にお召し上がりいただけます。また後片付けも引き受けてくださいますのでご理解いただけますと幸いです。
人数
新規3名様(残席2)を募集しています。おさらい受講3名(満席)とのグループレッスンとなります。
だれかの失敗はみんなの復習や自身でするレッスンの貴重な情報の宝庫です。グループレッスンだからじっくり学べないなんてことはありません。
ラストチャンスです
残念なお知らせとなりますが、千代紙カフェがする褄取り舞妓ルルベちゃんのレッスンはこの京都が最後となります。
(自宅教室においても終了、以後は舞妓ルルベちゃんはコーディネートを楽しむおさらいレッスン、お座敷テテちゃんのレッスンと販売のみ)
初めてのご案内がラストチャンスとは恥ずかしい限りですが、今後へのご縁が繋がりましたら幸いです。
パーツから作る講師さん対応レッスンでは、うまくいけば自立できる子も作れますよ。笑
(情熱を注ぐポイントではないので時間はかけられませんが)
千代紙カフェ主宰
着物の形の貼り絵教室
ルルベちゃん認定講師P00504
顔タイプ診断Ⓡ/パーソナルカラー診断
保岡ゆかり

自宅教室にて制作、教室、販売
広島市中区にてグループレッスン可
京都市にてグループレッスン(不定期開催)完成品販売はminne
顔タイプ診断(パーソナルカラー診断)
顔タイプ着物診断/パーソナルカラー診断は自宅教室にて準備中
顔タイプ診断Ⓡグループレッスンは随時受付(自宅・出張とも)