こんにちは。

行徳の訪問マッサージ師 田口です。

 

■お問い合わせ → 047-356-4707

■かかる料金は → 健康保険証が使えます

 

 

脳の病気の一つである『脳梗塞』は有名です。

 

しかし、自身や身近な人が発症するケースは少ないことでしょう。


そのため「こういうものだ」と、誤解されていることも多々あります。

 

 

典型的な例がこれです。

 

「脳梗塞を発症すると頭痛が起こる」

 

これは間違いと言っても過言ではありません。
 

ほとんど起こらないと言っても良いほどです。

 

 

ちなみに頭痛が有名なのは『くも膜下出血』ですね。

 

発症したときには「人生で最大の頭痛」とも言いますので、すぐにわかることでしょう。

 

 

なぜなら脳は原則として、感覚の神経を持っていないからです。
 

脳自身が「痛い」と感じることができないのです。

 

 

脳梗塞を発症したときの症状としては、以下のものが有名です。

 

・ろれつが回らない
・突然短時間(数秒~数分)手指が動かなくなる
・片方だけ手足がしびれる
・顔が片側だけ、見た目の違和感を生じる

 

こうした症状があれば、すぐに救急車を呼ぶことが必要ですね。

 


脳の病気は身近で起こらなければ、なかなかイメージできません。
 

ただし病気になる前の段階で、頭痛が起こっていることがあります。

 

その頭痛は意外と身近にあります。

 

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

◆訪問マッサージの効果を知りたい方◆

実際に、こうした効果が出ています。


◆利用する患者さんの声を知りたい方◆

患者さんの感想がこちらです。

 

市川市 行徳 脳卒中のリハビリ専門治療院

訪問マッサージ みなと治療院

 

■診療時間 9:00~19:00

■定休日 日曜日

■お問い合わせ 047-356-4707

(電話に出られないことが多いため、留守電にお名前とご用件をお願いします)

 

市川市内を始め、船橋・浦安・新浦安・幕張などへ、訪問治療いたします。