こんにちは。

行徳の訪問マッサージ師 田口です。

 

■お問い合わせ → 047-356-4707

■かかる料金は → 健康保険証が使えます

 

 

人の思考は良い意味でも悪い意味でも、周囲の人に影響されやすいものです。

これは脳卒中のリハビリにも言えることです。


先日ある患者さんから、入院していた頃の話を聞きました。


仮にAさんとしておきます。


脳出血で入院したAさんと同室に、やはり脳出血のBさんが先に入院していました。

同室なので、お互いに話をするようになりました。


このBさんが、悲観的な思考の持ち主でした。

話していると、病気になった経緯を悔やんだり、これから先の未来に対して投げやりになったりしていたそうです。

最初はAさんも、共感する部分がありました。


ご自身にも、少しは同じ思いがあったからです。



ただ聞いているうちに、だんだん気が滅入ってきました。

Bさんは愚痴や後ろ向きな話ばかりで、「だからこうする」という前向きな言葉がなかったからです。


Aさんも脳出血の発症直後は、現実を受け入れられずに気持ちも悲観的になりました。

しかし、うまく切り替えができたのです。



このまま悔やんでいても仕方ない。


しっかりとリハビリをして、少しでも回復しよう。

そう前向きになれたのです。

 


気持ちが前向きになれれば、やるべきことが決まってきます。

Aさんは通常のリハビリに加えて、自分でも積極的に訓練をするようになりました。

そこへ毎日のように、Bさんから後ろ向きな話ばかり聞かされてはたまりません。



そんな時、別室にはCさんがいました。


Cさんはリハビリに対して、非常に前向きな人でした。

いきおいAさんは、Cさんと一緒にいる時間が長くなりました。


2人は互いに励まし合いながら、リハビリに励みました。

するとAさんとCさんは、当初の予定よりも早く退院したのです。


やはり、人から受ける影響は大きいものです。


それによって、やる気や考え方も変わってきますからね。

根底にある”気持ち”は、人を動かす原動力となります。

 

ポジティブ思考は大切です。

 

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

◆訪問マッサージの効果を知りたい方◆

実際に、こうした効果が出ています。


◆利用する患者さんの声を知りたい方◆

患者さんの感想がこちらです。

 

市川市 行徳 脳卒中のリハビリ専門治療院

訪問マッサージ みなと治療院

 

■診療時間 9:00~19:00

■定休日 日曜日

■お問い合わせ 047-356-4707

(電話に出られないことが多いため、留守電にお名前とご用件をお願いします)

 

市川市内を始め、船橋・浦安・新浦安・幕張などへ、訪問治療いたします。