こんにちは。

行徳の訪問マッサージ師 田口です。

 

■お問い合わせ → 047-356-4707

■かかる料金は → 健康保険証が使えます

 

 

脳卒中と並ぶ脳の病気に、『パーキンソン病』があります。

 

パーキンソン病は簡単に言うと、体がスムーズに動かなくなってしまう病気です。

 

この病気は脳から発する命令が、神経を通して体の各所にうまく伝わらないことで起こります。

 

 

例えが悪いのですが、具体的には以下のような状態です。

 

インターネットを立ち上げて、お気に入りのページをクリックすれば該当ページが表示されます。

時々回線に不具合があって、ページが切り替わらなくて時間がかかることがありますよね。

こうした、いわゆる”フリーズ”した状態が体に起こってしまうのが、パーキンソン病なのです。

ですのでこの病気の特徴として、動作が遅かったり、反応が鈍かったりすることがあります。

 

 

パーキンソン病を発症したOさん(70代女性)のご主人から、こんな話がありました。

 

Oさんは先日風邪を引き、体調不良が続いていました。

 

「体調が悪いときの方が、いつもより体の動きが良いから不思議ですよね」

 

一般的に、体調が悪いときは体の動きも悪いと思いますよね。

 

Oさんのご主人が驚くのも、もっともなことです。

 

 

実はパーキンソン病の原因は、未だに詳しくわかっていません。

 

しかし、判明していることもあります。 

 

中脳の『黒質』に異常が起こって、正常な神経細胞を減少させていることです。 

 

 

脳は体の各所に電気信号を伝えて、動かすよう命令します。

 

この伝達に、『ドーパミン』という神経伝達物質が使われています。

 

脳細胞が減少すると、ドーパミンが十分に作られなくなります。

 

そして神経同士の連絡に不具合を生じます。

 

これが体の動きの悪さにつながるのですね。

 

 

また、ドーパミンは神経伝達物質の他、脳内ホルモンの一つという別の一面を持っています。

 

すなわち、「快感を得る」「意欲を作ったり感じたりする」といった機能を担っているのです。

 

 

ですので、人は気分が良いときや何かに意欲がわいているときに、ドーパミンの分泌が増えます。

 

つまり、人は”何らかの刺激”を受けているときに、ドーパミンが増えると言えます。

 

 

この”何らかの刺激”は、大抵は良い面での刺激を指します。

 

しかし刺激となるものは、良い面のものばかりではありません。

 

痛みなどの悪い面でも、刺激という意味では同じです。

 

 

ドーパミンの中には、この悪い面の刺激に対して活性化するものも存在するのです。

 

原因は何であれ、ドーパミンが活性化すれば体は動きます。

 

ですのでOさんが体調不良のときに、体の動きが良くなることが起こるのです。

 

 

パーキンソン病は、不思議な病気です。

 

健常者の感覚では、思いつかないことも多々あります。

 

その一つの例がこちらです。

 

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

◆訪問マッサージの効果を知りたい方◆

実際に、こうした効果が出ています。


◆利用する患者さんの声を知りたい方◆

患者さんの感想がこちらです。

 

市川市 行徳 脳卒中のリハビリ専門治療院

訪問マッサージ みなと治療院

 

■診療時間 9:00~19:00

■定休日 日曜日

■お問い合わせ 047-356-4707

(電話に出られないことが多いため、留守電にお名前とご用件をお願いします)

 

市川市内を始め、船橋・浦安・新浦安・幕張などへ、訪問治療いたします。