こんにちは。

行徳の訪問マッサージ師 田口です。

 

■お問い合わせ → 047-356-4707

■かかる料金は → 健康保険証が使えます。

 

 

脳梗塞を発症したKさん(70代男性)は、右片麻痺(かたまひ)の後遺症がある患者さんです。

 


Kさんは一目お会いすると、その猫背が目に付いてしまいます。
 

身長が180cm近いKさんだからこそ、目立つのですね。

 

この改善のために、私は単純な動きを繰り返し行っています。
 

それは、左右の肩甲骨を意識的に大きく動かすことです。

 


肩甲骨は、肋骨の上に浮いたように位置しています。


もちろん、周りに筋肉が付いて支えています。

 

肩甲骨は基本的に、肋骨の上をスライドするように動きます。

 

 

猫背の人は、このスライドする動きが硬いケースがほとんどです。

 

肩甲骨周辺の筋肉が、固まっている感じですね。


ですのでこれらの筋肉を、意識的に大きく動かすのです。

 


文章にすると難しいのですが、実際は簡単な動きです。

 

まず、座って”意識的に”猫背になります。


すると、ほんの少し前傾姿勢になると思います。

 

 

ここから左右の肩甲骨をくっつけるつもりで、大きく胸を張ります。

 

 

胸を張るときに顔も少し上を向くと、より動きが大きくなる感じがすると思います。

 


こうして肋骨の上を大きく動かすのです。


この運動を、10回程繰り返すだけです。

 

 

肩甲骨には、全部で18種類の筋肉がくっついています。


ここを動かせば、多くの筋肉を動かすことができます。

 

運動として、効率が良いのですね。

 

 

実際にやってみると、気付くと思います。

 

この”スライドする動き”は、実は日常生活で該当する動作が見当たりません。

 

 

つまり肩甲骨は、日常ほぼ動いていないのです。


ですので”意識して”動かすことは大切なのです。

 

健常者ですら動かさないのですから、片麻痺の患者さんではなおさらですね。

 

この意味でも、大切な動きなのです。

 

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

◆訪問マッサージの効果を知りたい方◆

実際に、こうした効果が出ています。


◆利用する患者さんの声を知りたい方◆

患者さんの感想がこちらです。

 

市川市 行徳 脳卒中のリハビリ専門治療院

訪問マッサージ みなと治療院

 

■診療時間 9:00~19:00

■定休日 日曜日

■お問い合わせ 047-356-4707

(電話に出られないことが多いため、留守電にお名前とご用件をお願いします)

 

市川市内を始め、船橋・浦安・新浦安・幕張などへ、訪問治療いたします。