こんにちは。

行徳の訪問マッサージ師 田口です。

 

■お問い合わせ → 047-356-4707

■かかる料金は → 健康保険証が使えます

 

 

 

以前に、脳梗塞のリハビリに関して放送された『エチカの鏡』という番組がありました。


そこで紹介されていたのは、経済学者であり、元衆議院議員 栗本慎一郎氏の様子でした。

 

栗本氏は1999年に右脳に脳梗塞を発症し、左半身の片麻痺(かたまひ)が残りました。

 


脳から出る神経は、首の辺りで交差しています。

 

そのため、右脳にダメージを受けた場合、左半身が麻痺するのです。

 

栗本氏の左手は、発症から3ヵ月経っても動かなかったそうです。

 


リハビリを続けるうちに、栗本氏はあることに気がつきました。

 

左手を動かそうとすると、右手が勝手に動くことです。

 

そこで病床にパソコンを持ち込み、脳梗塞に関する国内外の文献を読み漁りました。

 

その結果、ある論文を見つけました。


両手の協調運動は、脳を活発にするという理論です。

 


協調運動とは、別々の動作を一つにまとめる運動のことをいいます。

 

例えば、縄跳びが良い例です。

 

手で縄を回しながら、タイミングに合わせて飛ぶという、全身を使った協調運動ですね。

 


栗本氏は考えました。

 

左右の手の神経は繋がっている。
 

右手を動かす刺激は左手も刺激しているはず。

 

そこで考えたのが、『ミラーボックス』です。
 

 

鏡に映った右手を左手だと、脳に錯覚させるようにしたのです。

 

 

 

右手を動かすと同時に、左手を同じタイミングで動かしたのです。

 

 

目に入る光景は、右手も左手も一緒に動いている状態です。

 

 

実際の左手は、タイミング良く動かしてもらっていたようです。

 


 

こうしたリハビリを続けて2ヵ月が過ぎた時、今まで動かなかった左手が動いてきたのです。

 

栗本氏はその後もリハビリに励み、現在はゴルフや車の運転をできるまで回復しました。

 


これが意味するところとは、どういうことでしょう?

 

体と共に、頭も使いたいのです。

 

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

◆訪問マッサージの効果を知りたい方◆

実際に、こうした効果が出ています。


◆利用する患者さんの声を知りたい方◆

患者さんの感想がこちらです。

 

市川市 行徳 脳卒中のリハビリ専門治療院

訪問マッサージ みなと治療院

 

■診療時間 9:00~19:00

■定休日 日曜日・祝日

■お問い合わせ 電話 047-356-4707

(電話に出られないことが多いため、留守電にお名前とご用件をお願いします)

 

市川市内を始め、船橋・浦安・新浦安・幕張などへ、訪問治療いたします。