Ryan'sのハッピーアワー★リンゴ・スターのコンサート | ハワイで暮らす日々by Chiyo

ハワイで暮らす日々by Chiyo

ハワイの子供たちにピアノを教えながら、癒し系の曲をプロデュースしています。日々の食べ物情報と共に・・ハワイの風が届きますように・・♪

火曜日の夜は

リンゴ・スターのコンサートの前に

 

久しぶりのYOSHIEさんと

 

ワード・センターのRyan'sの

ハッピーアワーへ。

 

 

ワード・センターの3階には

レストランが並んでいて

 

けっこう移り変わっていますが

ここは昔からあります。

 

 

蟹とアーティチョークのディップや

ギョーザ、レタスラップを頼んで

 

積もりに積もった話に

花を咲かせました(^-^)

 

 

近くに知り合いのアメリカ人の

おじさんたちのグループがいて

 

てっきり彼らもコンサートに

行くのかと思ったら

 

そこで飲みながらテレビの

大統領選を観るために

集まったようで

 

「コンサート終わったら

ここに戻っておいでよ」

 

と言われたのですが

その体力は残っていませんでした(*゚ー゚)

 

 

からのブレイスデル・コンサート・ホール

 

 

食べ物やお酒を売る

ブースがたくさんあって

お祭り気分♡

 

 

Tシャツも売られていたのですが

 

数年前エルビスのイベントの時

買ったTシャツをまだ

 

2回くらいしか着ていないことを

思い出し、買いませんでした(゚ー゚;

 

 

そして7時ちょうどに

前座もなく始まったライブ

 

 

RINGO STARR & HIS ALL STAR BAND

ということで

 

有名ギタリストのトッド・ラングレンや

元TOTOのスティーブ・ルカサー

元ミスター・ミスターのリチャード・ペイジ

 

キーボードはジャーニーとサンタナにいた

グレッグ・ローリーという

そうそうたるメンバーでした。

 

といっても私はあまり知らなくて

これ↑はYOSHIEさんが

送ってくれたインフォの受け売りですが

 

 

いわゆるクラシック・ロックで

TOTOやジャーニー、サンタナの

 

誰もが耳にしたことのあるヒット曲が

たくさん演奏されて盛り上がりました♪

 

個人的にはもっといっぱい

ビートルズの曲が聴きたかったのですが

 

よく考えてみたらこれは

ビートルズのコンサートではないので

しかたないですよね。

 

リンゴは60代くらいかと思ったら

75歳ということでびっくり・・

 

 

ドラムを叩いたりしゃべったり

前に出てきて歌ったり

 

年齢を考えたらやはり

2時間のライブは大変ですよね~

 

イエロー・サブマリンは

会場も一体になって大合唱(^-^)

 

 

アンコールでLET IT BEを

やってほしいな・・

 

という思いは叶いませんでしたが

とても楽しいライブでした。

 

お誘いくださったYOSHIEさん

素敵な時間をありがとう♡

 

でもYOSHIEさんの写真が

NGなのが残念だわ~(゚ー゚)

 

↓冷房対策でまるで冬支度(笑)

 

 

さて、昨夜は発表会の

プログラムをほぼ終わらせました。

 

そういえば今年のプログラムの中に

ビートルズのYESTERDAYがあります。

 

ビートルズの曲はいまだに

私の生徒たちも時々弾いていますし

 

そしてすでに社会人になった

元生徒にRINGOという

名前の子がいたのですが

 

おとうさんが音楽関係の

お仕事をしていて

 

もちろんあのRINGOにあやかって

名前をつけたのだそうで

 

偉大なアーティストのライブを

ハワイで見られたことに

あらためて感謝です♪

 

それでは今日も素敵な1日を!ルンルン

 

アロハ・ストリートのブログ・ランキング参加しています。

↓CLICKしていただけたら嬉しいです♪

いつも応援ありがとうございます!

アロハストリート ブログランキング