限りがある人生とかえるさんの卒業 | 千代エル乙女の日常日記&アグリドッグレスキュー

千代エル乙女の日常日記&アグリドッグレスキュー

2014年にアグリから千代とエルを迎え、その後預りを経て乙女ときぬ、ミノン5頭のお母さんになりました。
全ての犬が笑顔になりますようにと願いをこめて、アグリドッグレスキューの保護っ子達の紹介、会のこと。そしてうちの子のことも書いていこうと思います。

煎餅がいなくなって 今日で9日、、、

煎餅のいない生活になかなか慣れません



煎餅から目がはなせないから、、

煎餅が呼ぶから、、

煎餅が起きちゃうから、、

急がないと💦

早くしないと💦

と、甘やかして生活した1年7ヶ月が完全に身についてしまっています😅

私だけではありません

心優しいチーム春日部の仲間達も

煎餅がいるだけで バタバタと追われた時間が

いつの間にか染み着き、物足りなさを感じているようです😳

なんというのでしょうか

いつの間にか 

大変大変と言いながら、その生活に慣れてしまうというか

みんな どんどん変態かしているというか🤫🤫🤫

物足りないなどと言っていられないくらい 今いる子達に今度は手をかけてあげなきゃね💕

できることはまだまだまだまだあります



この間、ご近所で応援団のTご夫妻が煎餅にとお香典を持ってきてくださり(チーム春日部の募金箱に入れさせていただきました)ご近所のSさんは煎餅の写真を持ってきてくださいました 

たくさんの応援団の方や仲間からいただいたお花に囲まれて 今日も写真の煎餅は笑顔で私達を見つめています💗


昨年の2月は きぬと乙女の命日であり、2018年の2月は子犬のゆべしを看取った月でもあります

時間が経つのは早いです

まだまだ生きていると思いがちだけど 限りある人生ですから 後悔しないように生きなきゃね

🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸

すでにご存知の方も多いと思いますが、かえるさんがアグリを卒業されました

授かった新しい命とともに(おめでとう💗)遠くにお引越しをされます

命を繋いでくれてありがとうございました!

また、いつか会おうね


アグリでは 預かりさん(中型犬を預かれる方)のみ募集しています!

センターには引き出してあげたい中型犬がいっぱいいますが 預かりさんがいないと助けてあげることができません

よろしくお願い致します🙏🙏🙏

右矢印アグリホームページはこちら → HP
右矢印アグリインスタはこちら → インスタ
右矢印loving handsはこちら → loving hands

ご無理のない範囲で…
どうぞよろしくお願いします🙇🏽
1人でも多くの方に見ていただきたいので
ポチッと応援よろしくお願い致します m(*_ _)m

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ