普通にハテナ? | チキチキ☆トレイン

チキチキ☆トレイン

笑いあり☆涙あり☆チキチキあり☆
チキチキ列車に乗りながら
行こうよ愛の終着点

自営をされている人は、

結構、こんな疑問や不満を感じていると思う。


2019年の売上、所得で保険料が決まり、

2020年に請求され支払う。


ところが567により、営業時間の短縮や

外出自粛の影響で、売上が減り、

そんな支払いが困った事業主に、行政は、

条件が揃っていれば、給付金を支給し、

保険料も減免出来たりするのだけど、


給付金は、2020年度の雑費として確定申告し、

所得になり、それにより保険料が決まるので、

2020年に売上が減っても、

かなりの負担の保険料が請求される。


そして、2021年度はというと、

給付金の条件は、

2020年の給付金を除いた売上と、

2021年の売上の差額で観るので、

当然、差が出ないので、給付対象外となる。


しかも保険料はというと、

2020年の給付金を含まれた所得

保険料が決まるにも関わらず、

2020年の給付金を除いた売上と、

2021年の給付金が無い売上の差が

30%以上ないと、減免の申請が出来ない。


(私なんて病院へ、滅っっっ多に行かないから、すごーい募金している気分です。みんな自己治癒力上げて、保険が掛からないようにしよーよ👍介護保険料…意味が分からない。介護されないよう、体力上げて行こう!未来の子供たちに負担が来て、可哀想だよ。)


しかも!! 頑張って売上を上げる為に、

2020年度より仕入れたものが高くなっても、

高い売上から高い仕入れを引いた利益ではなく、

仕入れを引かない、売上で観るので、

絶対的に申請出来ないようになっているので、

周りの自営業の人たちも、2021年も、

2020年と全く変わらないどころか、

悪化しているのに、諸々の申請を諦めている。


なんやかんやで結局、給付0に等しいのね…💧

(持ち上げて突き落とすカラクリね…)


そんなわけで、先ほど行政に電話をし、

「おかしいと思いませんか?

これ、市議に意見を言えばいいのかしら?」

と、質問がてら聞いてみたけど、

(言っても変わらないけど、黙っていたらもっと酷くなる。)

予想通り、お役所仕事なので、何も言えないし、

上に意見を伝えることもないでしょうね。


私はまだ、多くの人たちに役立って喜ばれる

マルチマーケティングの製品の需要が

伸びているから、不安はないけれど、、


大本業の仕事だけだったら、

オシャレなホームレスになると思います。

万一なったら、それはそれで工夫して、

快適に遊牧民となって、

ホームレスのイメージを変えてやりたいわね。




取り敢えず、

こんなに生活に困っている人たちがいるのに、

正確でフェアな情報を流さないどころか、

ある利益を申告しなくてもいい職業もある。

どんなに大変であっても、、

収入である以上、所得になると思うのだけど。


これらは収入として、確定申告しなくてもいいと、

昨年、ニュースで報道されてました。



よく調べて、よく状況を観ている医師たちから

回って来た資料です。

聞いてはいたけれど、

しっかり配布されているのですね。


ふ〜ん… えー



※この記事は、リンクするのはやめて下さいね^ ^