手作り味噌2-2 | チキチキ☆トレイン

チキチキ☆トレイン

笑いあり☆涙あり☆チキチキあり☆
チキチキ列車に乗りながら
行こうよ愛の終着点

「手作り味噌1-2」のつづき


土鍋で大豆を煮ていたら、レシピには6時間と書いてあったけど、
3時間半ほどで火が通ってしまった♪


大豆を親指と小指に挟んで・・・


{61CC46A7-EEF5-40AA-ADC0-C529E5BEF91B:01}


簡単に押し潰れるくらいが目安だそうです^^


{6F912FD6-2C98-4421-B4F7-145AC9C6C2F4:01}


大豆をビニール袋に入れて瓶や棒で潰していきます。
(私は普通のビニール袋しかなかったので、
破れること承知で薄手のビニール袋を三回に分けて使用^^;
薄いと直ぐに破れてしまうので・・・厚めの袋がおススメです。)

この大豆を潰す作業が意外に大変でした・・・

・・・・今気づいたのだけど;;;
豆を潰す料理器具が奈良の家にあったっけ・・・;
こういうのって、大抵使い忘れて眠ってしまうんだよね
(うぅ・・・機具を使い切れない・・・
 


{D2DCE497-C5A4-4047-978D-230166A38EAD:01}


そして根気よく潰した大豆を、
塩と麴を混ぜたものとよく混ぜ合わせます☆


ん~!!
この時点で既に味噌の香りがほのかにします!!



{3D7EEE11-FB69-469E-A0D1-B9E5D99D812A:01}


それを団子状にして


{DF841D37-F87B-4BFB-95A3-7CFA104B03A3:01}


少しづつ容器に入れて
平らになるように押し入れていきます。
※空気が入らないように。



{8D64BDDA-324E-4AA7-903F-0D79399E5515:01}


ん?

あ、愛犬恋(こい)ちゃんが見ている・・・
(美味しい食べ物のそばには、恋が必ずいる・・・やったー♪)




{85347421-8FC3-47AF-8944-4CDC8FA1EBFA:01}


残念だけど、
恋のご飯じゃないよーラブラブ


{761ADBED-4616-41C4-BB81-4D74946F15BE:01}


空気が入るとカビの原因になるから
念入りに押し詰めていきます☆ 
平らにね^^☆


{CC89D2F9-F358-421E-88B2-0B84AFB50216:01}


詰め終えたら、
分量とは別の塩を散らし(特に周りに☆)



{6A10598B-24E8-4C9D-9EAC-9E61666E3297:01}


空気が入らないようにラップをして
(我が家は燃やしてもダイオキシンが出ないラップを使用。
本来は越前和紙がいいらしい。)



{30A197AF-B10C-4D84-984E-C90E906BF611:01}


う~~~ん。。
ラップだと、どうしても周りが浮いてしまうので・・・
重石の周りに更に塩を乗せて密着させました。
(重石の代わりに、全体に塩を乗せる方法もあるみたいだけど、
塩が勿体無いので周りだけ使用しました;)



{F7F63ADD-3ACC-4C5E-85C3-E3ED63152514:01}


容器に言霊を書いてみました^^
「愛と福をいっぱい醗酵させた健康味噌ができますように


{ABC442E8-1917-46C5-8F78-CF22FEC15426:01}


容器は冷暗所で寝かせておきます。
半年~一年で完成☆


美味しくできたら
もっと量を増やしたり、甘口、辛口を研究したり、、
黒豆などで作ってみたいです

今年は奈良の畑で黒豆を育てる予定だから
豆から手作りできるかも?^^



色々なサイトを参考にして作ってみたけど、
おススメサイトをリンクしておきますね

「マルカワみそ」さんの
味噌屋が教える失敗しない手作りみその作り方


半年後が待ち遠しい愛たろ