今日はお花のアレンジメント会に行ってきました。
造花を使い、コサージュとイヤリング(片耳)を作りました。
くじで順番を決めたら、一番の人から好きなキットを選んでいきます。
キットの中には造花とリボン、パール粒等が入っていて、色味はさまざま。
造花はそのまま使うのではなく、分解して小さくして組み合わせしていきます。
先生のアドバイスの元、ピンポンマムの造花を分解していたのですが…軸を切りすぎて花弁がバラバラに(汗)
よりによってメインに持っていく予定だった、紫のピンポンマムが…。
リカバリー不能と諦めかけましたが、バラバラの花弁を重ねて折りたたみ、ワイヤーでまとめてなんとか小さなピンポンマムの形に戻しました。
人間ピンチに陥っても、なんとか出来るものですね。
四苦八苦しながら出来上がったのがこちら。

上がコサージュ、下はイヤリングです。
私の決めたテーマは秋と大人女子。
なので渋めに仕上げました。
一緒に行ったお友達はリボンやレースを盛り込んで、甘く可愛らしい仕上がりになっていました。
あまりにも対象的な仕上がりだったので『私失敗?!』と思いました(汗)

可愛さ増し増しになりましたでしょうか(微笑)
余った花材とリボンでもう一つコサージュを作る予定です。
考えながら何かを造る作業は、私はどうやら嫌いじゃないようです。