初詣 | 千歳日記

千歳日記

この先にある未来を…

たとえどんな未来でも私は見届けてみせる

最後まで…必ず

初詣行った?  ブログネタ:初詣行った?  参加中
本文はここから



元旦に初詣に行ってまいりました。

今回お参りした社は、徳川家に縁のある方が祭られています。

詳しい場所は…秘密です。





数人の参拝客に並び、お賽銭を入れて願い事をしました。

初詣の楽しみと言えばおみくじです。

やはり年の初めに引くおみくじは、この一年の指針となりますから。

心を落ち着け、一枚のおみくじを手に取りました。

そっと開いて結果を見てみましたが…目に入った文字は吉とも凶とも書いてありません。


曇るかがみに姿は見えぬ、みがき上げようそのこころ
曇った鏡に人の姿はうつらぬ。汚れた心に神の御かげはやどらぬ。神様をはなれた心ほどくらく淋しいものはない。凡ての災はこれから起きる。常に心にちりをためない様、はらい給えの神語唱えて、祓い清め、神の御影を心に宿して明るい清い生活を続けましょう。


「?」

正直意味がわからず、裏をひっくり返してみると、次のように書かれていました。


目上の人の思いがけない引き立てで、心のままに調のい家内仲良く暮らされます。
色を慎み身を正しく目上の人を敬って目下の人を慈しめば愈々運開きます。


運勢はというと…大吉です!

おみくじを持ち帰り、部屋でゆっくりと読み返してみました。

たぶんこのおみくじが言いたい事は


信心深く、心に暗く悪いものを溜めずに過ごしなさい。目上の人は敬い、全ての人に慈しみの心を持って接しなさい。そうすればおのずと運が開けます。


なんだと思います。

願望 思うように運ぶ…一番の願い事は父と再会する事です。

待人 早く来る…やっぱり…父が見つかるかもしれません!

争事 勝つ 心落着付けよ…ここでの争いはおかずの争奪戦しか思いつきません(笑)

学問 安心して勉学せよ…今年もいろんな事を見聞きし、知識見聞を広めたいと思います。

恋愛 誠意を尽くして接せよ…今の私には不要ですね(笑)しかしこれはきっと、人と接する時は誠心誠意を持って接する、これが大切という意味です。


おみくじが人の前途を決めるわけではありません。

運を切り開き進んで行くのは自分自身です。

この結果は、私が今年一年間を過ごすための道しるべであり戒めです。

途中で立ち止まったら、そっとこのおみくじを開いて読み返してみよう。

何があっても、きっと道は開ける…そう信じて。