今日はマラソンの日 | 天守閣から、こんにちは!

天守閣から、こんにちは!

「株式会社チエル」社長が、業務 のこと、北海道観光のこと、日々のことを綴ります。

これまでに走った最高記録は何km?

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
高校時代に
校内競技で
“どんぐりマラソン”
というのがありました
 
 
 
 
どんぐり
かしわの木に
実を付けますが、
校名が柏陽でしたので
その柏から名付けたようです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このどんぐりマラソン
 
走る距離は偉そうに
42.195㌔馬
 
 
 
 
正式のマラソンと
同じ距離とはいえ、
山あり谷ありの難コース
でしたから
ゴールインするのに
6時間ほどかかりましたアセアセ
 
 
 
 
確か
コースの途中でも
水はほとんど
飲まなかったはず・・
 
水筒ぶら下げて走った記憶
ないですから過酷な
レースでした
 
 
 
 
 
なので
途中にあるりんご農家が
“食べろよ”とばかり、
大きな箱にたくさんの
りんごりんごを用意して
くれていたのは
“砂漠でオアシスやしの木
 
 
カラッカラの喉に
りんごが染みました爆  笑
 
 
 
 
 
 
北見市内のもう1つの学校
北見北斗高校には
もっと過酷な“強行遠足”
というのがありました
 
 
 
 
遠足といっても
朝の5時に学校を
出発して、70㌔のコースを
歩いたり走ったりして
学校に戻って来なければ
なりません
 
 
 
 
こちらは超長距離なので
さすがに
要所要所で食べものが
用意されていました
 
 
 
 
ただ、こういった
過酷ともいえるレースも
近年の若者の体力低下や
自動車交通量が増えた
ことになどによって
コースの変更や短縮が
なされているようですね