philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ -2ページ目

philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~

こんにちは、philosophiaですにひひ

 

創刊から『歴史人』を購読していて、初当選、前回2回目につづき

3回目の読者プレゼントに当選しました!



希望した読者プレゼントは、

お伊勢まいり「天然石 勾玉」ストラップ



運気UP↑しそうです(^^♪

 

 

 

challenge → change → chanceの精神で!

 

アメブロのペタの代わりに下のボタン「読書備忘録」を

 

クリック応援していただけると嬉しいです。にひひ

 

ジャンル別ランキングに参加しています。アップ

 

今日の記事が「いいね!」と思った方は、 応援チェッカーフラッグクリックをお願いたしますぺこり

 

ダウン

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

こんにちは、philosophiaですにひひ

 

生野銀山後編につづき完結編です。

 

せっかくなので、江戸時代の露天掘りも見学します!

 



坑道入口脇の階段を上ります。

 



一瞬、びっくりしました(笑)

 




<生野代官金香瀬番所>

 

 



<慶寿の堀切>

 



もう一つあります

まるで、天空の堀切です!

 

 



<鉱脈と断層>

 

 

 

坑の採掘跡>

 






下山して

<吹屋資料館>へ

 

 

 

 

 

 




※灰吹法(はいふきほう)は、金や銀を鉱石などからいったん鉛に溶け込ませ

さらにそこから金や銀を抽出する精錬技術で、当時の石見銀山より伝わる。


<鉱山資料館>

 

 

 



灰吹法で精錬された銀と銀貨も実物展示されています!

 

 



見学も終了し、お土産ショップで

 



記念お土産で選んだのは



御朱印ならぬ御来山印ですが、

他にも但馬守護 山名祐豊、太田垣朝延(竹田城主)、織田信長、豊臣秀吉、徳川

家康の家紋をあしらった5種類がありましたが、銀山にちなんで銀色にしました(笑)


11時になり、レストラン<マロニエ>さんがオープンしたので

 

 


生野銀山で働く男を支えた名物

 



<オムハヤシ>を注文♪ スープ&サラダ付きで¥1,380

 



ハヤシライスの酸味とふわトロのオムレツが絶妙で絶品でした(^^♪


次回攻城編へつづく。

 

 

challenge → change → chanceの精神で!

 

アメブロのペタの代わりに下のボタン「読書備忘録」を

 

クリック応援していただけると嬉しいです。にひひ

 

ジャンル別ランキングに参加しています。アップ

 

今日の記事が「いいね!」と思った方は、 応援チェッカーフラッグクリックをお願いたしますぺこり

 

ダウン

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

こんにちは、philosophiaですにひひ

 

生野銀山前編につづき後編です。


<生野鉱物館>でじっくり予習を終えると

ちょうど開山(09:10)の時間となり(見学料は¥1,000)

 



<生野銀山>を見学しようと思ったのは

 



織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の天下人を支えた「銀」は

世界の銀の流通量の1/3を占め、もう少し詳しく知りたかったからです。

<生野銀山の由来>

 




坑道入口横に

明治政府のお雇い鉱山師、フランスの<フランソワ・コアニエ>の胸像があり

 




いよいよ<金香瀬坑道>見学です!

 

 



中に入るとひんやりします。

 

 




まずは、近代から


当時の掘削法や機械がマネキンさんで再現されています!

 



<生野銀山 坑道内外断面図>

 

 



坑道内の低気温を利用した<酒岳堂さんの熟成庫>

 




<坑道内の地下水>

 



<太閤水>と名付けられた地下水

 





圧巻だったのは、<巻揚機>

 

 



石川島造船所で作られたそうです

 



ところどころに<鉱脈>が見て取れます。

 



<発破>

 



ボタンを押すと爆音とともに

 



<わが国の金属鉱山と製錬所分布図>(19?1年9月)

 




ここから江戸時代

 



印象的だった<狸掘>

 

 

機械がないので、ほとんどが人力作業でやったのが驚愕です!

 

 



<トロッコレール跡>が見えてきたら

 



見学コースも終了です。

 



完結編につづく。


 

 

challenge → change → chanceの精神で!

 

アメブロのペタの代わりに下のボタン「読書備忘録」を

 

クリック応援していただけると嬉しいです。にひひ

 

ジャンル別ランキングに参加しています。アップ

 

今日の記事が「いいね!」と思った方は、 応援チェッカーフラッグクリックをお願いたしますぺこり

 

ダウン

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

こんにちは、philosophiaですにひひ

 

Z4に箱替えして初めての攻城ロングTRGです。

今回は、明智十兵衛光秀ゆかりの地を中心に廻ります。


天気予報を確認すると、初日雨70%、2日目40%、3日目20%ですが

晴れ男ジンクスを信じて、いつものように深夜に出発しました!

 



福岡ICから流入し、九州自動車道・中国道・山陽道へ

PA・SAで休憩しながら

リニューアルされた<王司PA>

 




<奥屋PA>




<吉備SA>で夜明けを迎え、今のところ何とか曇りです(^^♪





<龍野西SA>

 




姫路JCTから播但連絡道路へ入り

<市川SA>

 



生野ICで流出し

<生野>交差点

 




<JR生野駅>

 





<生野銀山>に到着し、何とか雨も降らずにもってくれています♪

 



<門柱の菊の紋>説明板

 




<赤煉瓦の名残り>

 



門柱脇にあった

<明延 1円電車>

 

 

 

 

 

 



開山(09:10)までまだ時間があるので

<生野鉱物館>で予習します(入館料は¥100)

 



次回につづく。

 

 

 

challenge → change → chanceの精神で!

 

アメブロのペタの代わりに下のボタン「読書備忘録」を

 

クリック応援していただけると嬉しいです。にひひ

 

ジャンル別ランキングに参加しています。アップ

 

今日の記事が「いいね!」と思った方は、 応援チェッカーフラッグクリックをお願いたしますぺこり

 

ダウン

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

こんにちは、philosophiaですにひひ

 

<Spitze クラブミーティング>のランチ後は、

解散場所へ向かうメンバーの方たちを見送りました!



離脱後、発掘調査後に整備が進んでいる

 

<名護屋城 戦国大名陣跡>を巡ります(^^♪

 




加部島から呼子大橋を渡ってすぐの駐車場前に

<加藤嘉明 陣跡>

 

 




呼子大橋遠景

 





湾沿いに戻ると<伊達政宗 陣跡>交差点に出ます。

 




現在私有地なので遠景のみ

 




次に、名護屋大橋を渡ると<道の駅 桃山天下市>です。

雨も止んできました(^^)/

 




駐車場脇に「前田利家 陣跡スタート地点」があり

 



森の中を進むと突然視界が開けます。


<前田利家 陣跡>

 

 

 



陣跡にも石垣の虎口がしっかりあります!

 



古い石碑に歴史あり(笑)

 



せっかくなので、道の駅にほど近い<佐賀県立名護屋城博物館>へ


名護屋城陣跡案内とMAP

 

 




なんと太っ腹の入館無料ですと!

 



入館してすぐに

上山里丸にあった<草案茶室>が復元されています。

 

 

 




<名護屋城 ジオラマ模型>

 




名護屋城の発掘調査の解説や文禄・慶長の役に関する書状等

盛りだくさんの史料があります。

その中でも、目を引くのが

<黄金の茶室>

 



撮影NGですので、ぜひ自分の眼でまばゆい黄金の茶室を!


最後に博物館裏手にある

<木下延俊 陣跡>

 




 

 

 



木道で一周できるように整備されています。

 




今回のルートは、福岡IC~粕屋ICまでほぼ佐賀県をぐるっと一周しました。

 

 



<完>

 

 

challenge → change → chanceの精神で!

 

アメブロのペタの代わりに下のボタン「読書備忘録」を

 

クリック応援していただけると嬉しいです。にひひ

 

ジャンル別ランキングに参加しています。アップ

 

今日の記事が「いいね!」と思った方は、 応援チェッカーフラッグクリックをお願いたしますぺこり

 

ダウン

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村