【BMWえびの・霧島周遊ミーティング♪】 Vol.1256 | philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~

こんにちは、philosophiaですにひひ

 

3連休の中日に<BMW-Spitze>クラブミーティングに

 

参加しました。
 
 
今回は、「えびの・霧島周遊ミーティング」ということで
戦国武将好きとしては、訪れたい場所があり
メンバー合流を辞退し、単独でコチラへ
 
 
<島津義弘公>
 
えびのと言えば、飯野城城主だった島津義弘公にご挨拶です。
 
 

愛車と記念撮影(^^♪
 
右手にはループ橋も見えます。

晴れ男なのでいつものように天候にも恵まれ、霧島連山が綺麗です!
 
 
集合場所の<グリーンパークえびの>へ移動
 
 
参加メンバーが揃ったところで、工場見学!
 
 
アメリカの自動車の象徴たるFordのロードスターが展示され
 
記念撮影スポット
 
 
工場内のラインは稼働していましたが、自動機械がメインで
働いている人は5人ほどしかいませんでした!
 
見学後、お土産にミニボトルを頂きさっそく喉を潤しました。
 

ツーリングへ出発!
 
霧島スカイラインで樹林帯を抜けて
 
 
(メンバーに取って頂いた画像)
ランチ会場に到着です。
 
 
<深山霧島キッチン>さん
 
南蛮チキンがメインですが、訳あってとんかつ弁当にしました(笑)
 
食後は、<霧島神宮>へ
(メンバーに取って頂いた画像)
 
途中には、綺麗な滝が!
 
 
霧島神宮を参拝します。
 
 
境内には、カメラに収まらない御神木が!
 
御朱印も頂きました(^^♪
 
 
次なる場所は、霧島バードラインで<皇子原公園>へ
 
 
彼岸花が早くも初秋を感じさせます(^^♪
 
恋人の聖地!?
ここで解散となりました!
 
 
参加されたメンバーの方と親睦を深めることができ、
楽しいミーティングとなりました!
 
会長はじめ先導グループリーダー、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました(^^♪
 

 

challenge → change → chanceの精神で!

 

アメブロのペタの代わりに下のボタン「読書備忘録」を

 

クリック応援していただけると嬉しいです。にひひ

 

ジャンル別ランキングに参加しています。アップ

 

今日の記事が「いいね!」と思った方は、 応援チェッカーフラッグクリックをお願いたしますぺこり

 

ダウン

 


にほんブログ村

 

 
にほんブログ村