おたふく注意報
明日から、また水泳を習います。
楽しみ~♪
ひさしく泳いでいないし、またヲバちゃん達に逢えるわ。
今日は久しぶりに奥様方とランチしてきました(^-^)
最近、周りでおたふくが流行っていますよ。
うちは和也がやってないので、うつっちゃって欲しいとも思うし
かからないならかからないままで、とも思う。
予防接種もしてない・・・・・(^-^;)
でも、大人になってからのおたふくは男性じゃなくてもかなりひどいらしい。
EXILEのライブを一緒に行く奥様は娘さんからうつって
「食べれないわ、痛いわで、泣いたよ」とおっしゃってました。
完治までに10日くらいかかってるからねぇ・・・・・
おたふくの予防接種していなくて、まだかかってもいない方は要注意ですよ。
本当に流行ってますから。
楽しみ~♪
ひさしく泳いでいないし、またヲバちゃん達に逢えるわ。
今日は久しぶりに奥様方とランチしてきました(^-^)
最近、周りでおたふくが流行っていますよ。
うちは和也がやってないので、うつっちゃって欲しいとも思うし
かからないならかからないままで、とも思う。
予防接種もしてない・・・・・(^-^;)
でも、大人になってからのおたふくは男性じゃなくてもかなりひどいらしい。
EXILEのライブを一緒に行く奥様は娘さんからうつって
「食べれないわ、痛いわで、泣いたよ」とおっしゃってました。
完治までに10日くらいかかってるからねぇ・・・・・
おたふくの予防接種していなくて、まだかかってもいない方は要注意ですよ。
本当に流行ってますから。
頭
頭が痛い。
頭というより、頭皮。
日焼けしたときの頭皮の痛みに酷似しているが、
昨日は一日中、引きこもっていたので日焼けしたわけじゃない。
頭皮も、左の上。後頭部はちっとも痛くない。
この左の上っつったら、私の白髪が集中しているところでもある。
もしかして、今に全部白髪になる前兆!?
抜けちゃったり?
なんでもいいが、痛いのは勘弁してくり
頭というより、頭皮。
日焼けしたときの頭皮の痛みに酷似しているが、
昨日は一日中、引きこもっていたので日焼けしたわけじゃない。
頭皮も、左の上。後頭部はちっとも痛くない。
この左の上っつったら、私の白髪が集中しているところでもある。
もしかして、今に全部白髪になる前兆!?
抜けちゃったり?
なんでもいいが、痛いのは勘弁してくり
迷惑メール
ああ、また今日もこんな時間・・・・・
携帯には迷惑メールってほとんど来ないけど、
PCにやたらいっぱい来ます。
英文のが日に何通も・・・・・
ウィルスメールではなさそうなのですが
読めんし・・・(^-^;) いや、開きもしてません。
ワタクシは一通一通、受信拒否リストに加えておりますが面倒臭いねん。
ドメインごと拒否ったろかー
とも思ってるんですけどねぇ~
みなさんは、どうしてます?
夫は「そんなのは来ない」と申しております。
「いかがわしいサイトとか行ってないよ?」となぜか、ワタクシが夫に
言う始末。だって行ってみたいけど、怖くて行けへんも~ん。
だから行ってないも~ん。見たいけど(しつこい)
受け取らなくて済む良い方法があったら教えていただきたいですわ。
携帯には迷惑メールってほとんど来ないけど、
PCにやたらいっぱい来ます。
英文のが日に何通も・・・・・
ウィルスメールではなさそうなのですが
読めんし・・・(^-^;) いや、開きもしてません。
ワタクシは一通一通、受信拒否リストに加えておりますが面倒臭いねん。
ドメインごと拒否ったろかー
とも思ってるんですけどねぇ~
みなさんは、どうしてます?
夫は「そんなのは来ない」と申しております。
「いかがわしいサイトとか行ってないよ?」となぜか、ワタクシが夫に
言う始末。だって行ってみたいけど、怖くて行けへんも~ん。
だから行ってないも~ん。見たいけど(しつこい)
受け取らなくて済む良い方法があったら教えていただきたいですわ。
学校あれこれ
今日は、文也の授業参観&懇談会でした、ちさとでーす。
さすが3年生。
2年の時に落ち着きなかった子も、勝手に先生にでかい声で話しかけてた子も
静かに席に着いていました。
役員はまぁまぁ早めに決まってよかったよかった。
つっても、新しい学級になって初めての懇談会。
先生との初の顔合わせでもあるのに、出てこない親、多いなぁ~。
本当にお仕事や用事で出て来れない方もいるんだろうけど
役員決めを逃げてるとしか思えない・・・・・
無責任だよねぇ。自分の子供のことやのに。
懇談会の帰り
我が家の隣に住む6年生のお姉ちゃんと一緒になりました。
彼女は、4年生の時からバトンクラブに入っています。
で、彼女曰く
「今年、26人しかいないよ」と。
4年生が6人しか入ってこなかったらしい。
それは残念。バトンおもしろいのに。
去年は40人くらいいました。
でも26人でいいかも。
その方が目が届くし。キッチリちゃ~んとしたバトントワリングを
教えてあげます!!
今月の26日から(^-^) 楽しみだわ~♪
5月29日の運動会までに覚えさせなくちゃ!
さすが3年生。
2年の時に落ち着きなかった子も、勝手に先生にでかい声で話しかけてた子も
静かに席に着いていました。
役員はまぁまぁ早めに決まってよかったよかった。
つっても、新しい学級になって初めての懇談会。
先生との初の顔合わせでもあるのに、出てこない親、多いなぁ~。
本当にお仕事や用事で出て来れない方もいるんだろうけど
役員決めを逃げてるとしか思えない・・・・・
無責任だよねぇ。自分の子供のことやのに。
懇談会の帰り
我が家の隣に住む6年生のお姉ちゃんと一緒になりました。
彼女は、4年生の時からバトンクラブに入っています。
で、彼女曰く
「今年、26人しかいないよ」と。
4年生が6人しか入ってこなかったらしい。
それは残念。バトンおもしろいのに。
去年は40人くらいいました。
でも26人でいいかも。
その方が目が届くし。キッチリちゃ~んとしたバトントワリングを
教えてあげます!!
今月の26日から(^-^) 楽しみだわ~♪
5月29日の運動会までに覚えさせなくちゃ!