学校あれこれ
今日は、文也の授業参観&懇談会でした、ちさとでーす。
さすが3年生。
2年の時に落ち着きなかった子も、勝手に先生にでかい声で話しかけてた子も
静かに席に着いていました。
役員はまぁまぁ早めに決まってよかったよかった。
つっても、新しい学級になって初めての懇談会。
先生との初の顔合わせでもあるのに、出てこない親、多いなぁ~。
本当にお仕事や用事で出て来れない方もいるんだろうけど
役員決めを逃げてるとしか思えない・・・・・
無責任だよねぇ。自分の子供のことやのに。
懇談会の帰り
我が家の隣に住む6年生のお姉ちゃんと一緒になりました。
彼女は、4年生の時からバトンクラブに入っています。
で、彼女曰く
「今年、26人しかいないよ」と。
4年生が6人しか入ってこなかったらしい。
それは残念。バトンおもしろいのに。
去年は40人くらいいました。
でも26人でいいかも。
その方が目が届くし。キッチリちゃ~んとしたバトントワリングを
教えてあげます!!
今月の26日から(^-^) 楽しみだわ~♪
5月29日の運動会までに覚えさせなくちゃ!
さすが3年生。
2年の時に落ち着きなかった子も、勝手に先生にでかい声で話しかけてた子も
静かに席に着いていました。
役員はまぁまぁ早めに決まってよかったよかった。
つっても、新しい学級になって初めての懇談会。
先生との初の顔合わせでもあるのに、出てこない親、多いなぁ~。
本当にお仕事や用事で出て来れない方もいるんだろうけど
役員決めを逃げてるとしか思えない・・・・・
無責任だよねぇ。自分の子供のことやのに。
懇談会の帰り
我が家の隣に住む6年生のお姉ちゃんと一緒になりました。
彼女は、4年生の時からバトンクラブに入っています。
で、彼女曰く
「今年、26人しかいないよ」と。
4年生が6人しか入ってこなかったらしい。
それは残念。バトンおもしろいのに。
去年は40人くらいいました。
でも26人でいいかも。
その方が目が届くし。キッチリちゃ~んとしたバトントワリングを
教えてあげます!!
今月の26日から(^-^) 楽しみだわ~♪
5月29日の運動会までに覚えさせなくちゃ!