C* -602ページ目

身体もつかな~

10月ですなー

今日から市民まつりにむけて、毎日放課後にバトンの練習があります。
できるだけ行って練習見てあげるつもりだけど、パートもして、
バトンもして、で、水泳教室も申し込んだから(^-^;) 自分でも

身体、大丈夫か!?

とか思ってしまいます。
好きなことだから、大丈夫だけどね(たぶん)

今日もバトン行ってきました。
リングの振りを教えに。
これがバトンクラブの憧れ、一度はやってみたい“らしい”リングです。
ring


リングの振り・・・イマイチかな~?

なんて思ってたら、やっぱり不評でした。
なので、作り直したよ(^-^;)
やたらと前回しが多くなっちゃったけど、リングじゃやれることぜんぜん
無いんだもの~(T-T)
“フィンガー”っていう指で回すのを入れたので、教えるのが大変です。
でも、ちょっとは「お!!」って思われるようなのをしないとねー(^-^)

水泳教室は、来週からです。
12月までこの曜日はパートお休みにしてもらいました。
はじめにクラス決めがあるんですが、申し込みの時に
「バタフライ」クラスで申し込んでみました。
身の程知らずとはワタクシのことです(^-^;)

季節の変わり目は体調くずさないように注意しなくてはね!!
みなさんも充分にお気をつけあそばせ。

広まってませんように

今日、ワタクシの働いているお店にバトンクラブの子がその母と一緒に来ました。

びっくりしました。

ヤバいと思いました。


明日は、クラブの日。

クラブの生徒みんなに知られてたらどうしよう・・・・・

睡眠誘発物

ma

これが、ワタクシの寝る前の必需品。

いい具合に睡眠を誘発してくれます。

時には、ムカついて眠れなくなる時もありますが。

だってねー インチキするねんもん。
ゲームゆえに、“勝たせてもらえない”時もあるし、何度もあがらせてもらえたり・・・・。

でも、ゲームなので痛くも痒くもありません。(ムカつくけど)


今夜も勝負して寝ます。

たまには別の勝負もしてみt(以下省略)

取れるときはそんなもんよ

「つまんない」とぼや~っとしてたら、子供をスイミングに連れて行くのをすっかり忘れてましたーちさとです、今日、日記の投稿は二回目。

なんだよもう。気付いたのは17時って。
スイミングは16時半からだっつうのに。


さて、先ほどご飯終わりました。
今日はグラタンだべ。

「わーい、ぼくの大好きなグラタンだー」
「でも、歯がグラグラしててうまく食べれないよ・・」
「たくさん食べたいのに、気になって食べれない」

ええ、ええ
いつものごとく、泣き言を言いながら、
でも、しっかりおかわりはしていた文也。

「ママが抜いてあげるよ、歯を気にしてご飯を食べるよりも、1秒我慢して抜いてしまって、思う存分ご飯とグラタン食べた方がう~んといいと思うよ~」
「それに、食べてる間に抜けて飲み込んだらどうする?」
と、言っても

「パパじゃないとやだ」

歯を抜くのはパパの仕事。
頑としてわたしには触らせてくれない。

いいよ、じゃーグラグラを気にしながら食べな。

ほったらかしてたら文也の食事も終わった模様。


「あれ? ないよ」

あ~あ、やっぱり飲んだか!?

そう思ったら


ha

←こんなふうに、転がってました(笑)

(手前の粒は、文也のこぼした飯粒。こぼしすぎですな。つーか、ランチョンマットも裏返しだし(^-^;))

苦労して食べたのに、食べ終わった瞬間に取れるなんて(笑)

その後、すぐに文也とワタクシでイェ~イとハイタッチをしました。

その時の、文也の顔を見せたかった~♪


ちなみに、和也はまだ一本も歯は抜けておりません。

つまんない

今日は、土曜参観の振り替えで小学校はお休みです。

なのに、雨でしょう。

息子達が部屋で××ごっこしてるんだけどなにごっこかちーっともわかりません。
剣で闘ってるかと思ったら「ばぶー」とか言ってるし、なにしてるかわからないのだけど、とにかく


うるさいのは確か。



ワタクシは、と言えばすることなくてつまんないのです。
こうしてネットしてても、つまらんとです。


夕ご飯でも作るかなぁ・・・・・