C* -600ページ目

晴れますように

今日は水泳教室と、バトンの日でした。

水泳教室は、さすがに泳ぐ量が増えました。
息が常に上がってます(^-^;)
ビート板を持ってのバタ足や、背泳のキックだけで25m×4は相当きついです。

これだけしんどいってことは、結構な有酸素運動になってると思われます。クロールをするよりも!
まだバタフライの“バ”の字くらいしか教えてもらってないので、もっとたくさん教えてほしいです。まだうねり(?)だけですもん。

今じゃ、水泳教室の時くらいしかプールに行けないのが残念です。
パートがあるので仕方ないんですけどね~


バトンの方は、もう日曜日に本番です。
距離がとても短いので、3曲あるんですけど、それぞれ一回ずつ踊って終わっちゃうんじゃないかな~ 
去年よりだいぶ距離が短くなってしまったらしいです。(交通規制ができなかったみたい)

すんごい間違いとか、バトンが吹っ飛んだりしなければいいのだけど。
それから、お友達やご両親、知った顔をみて演技ができないなんてことがなければいいです。もうそれだけだわ(^-^;)

ああなんかドキドキしてきた。

成功しますように!!  うまくいきますように!!

頑張れ~

リバウンド中のちさとです、こんばんは。

今日も、バトンの練習を見に行ってきました。
今日の練習は、体育館だったのでみんなが来るまで
バトン投げたり、ロールしたり・・・・

教えるのも楽しいし、子供たちができるようになるのも嬉しいんだけど、こうして自分でやるのが実は一番楽しかったりします。

そういえば、こんなこともやってたな

て感じで。
一人でいろいろしてみながら、「あ、コレ今度教えてみよう」なんて。

練習後、「先生、なんかやって~」で調子にのってやって見せ、わーわー言われていい気になってるんですけどねエヘヘ。



さて、パレードまであとわずか。
練習ができるのは、もう明日とあさってだけ。

今日の出来具合は・・・・・う~ん・・・・
本当はまだまだなんだけどね、ここまで出来るようになったことはすごいぞ!って感じです。
いつも通してやり終えた後に、どうだったか、どこがよくてどこが悪かったか言うようにしてるんですが、もうあと2日しかない段階にきて、あそこも駄目ここも出来てない、なんて言っちゃうと自信なくしてしまうので、今日は、全体的に良くなっているので、この調子で自信持って堂々と!楽しく!見て見て感(アピール)を出してね!とだけ言いました。

なんか、先生の話によると、去年の本番当日はもうバトンどころじゃなかったらしいです。
親や知ってる顔をパレードしてる最中に見つけると、手を振ってみたりピースしたり、顔もキョロキョロしちゃってたらしい。
今年はどうでしょうね。

ダイエー負けたがな!!

むかつくーーー

だからプレーオフはやめとけっつってたのにぃー

あーもーむーかーつーくー


で、お立ち台のインタビューとか西武がやったーやったーって
するところが見たくなくて、思い切りブチリとTV消したのさ。

そしたら、夫から電話で。
別件で話しをしてたのだが。

いつの間にか、TVがついていて(しかもインタビュー)
文也がニヤニヤしながらワタクシを見ていた。

夫の電話に「ごめん、ちょっと待って」と待たせておいて、文也に


「なんでつけとーと!? はよ、消して、んもー」


そんなワタクシを、文也は笑っている。

なんて、意地クソ悪いガキだっ
あんな子はワタクシの息子ではない




・・・・わけはないが、むかつく。
文也にも、西武にもダイエーにも!!

プレーオフ * ダイエーホークス

ああん。今日決まっちゃうのかしら?

負けちゃうのかしら?


やだーーーーーーー



昨日の、佐藤琢磨も4位で残念だったし。

やだーーーーーーー

そんなことで!?

昨日、和也のスイミングスクールの帰り、マンションのエレベーターで
お隣に住む母子と一緒になりました。

普段はぜんぜん会わないので知らなかったのですが、妊娠してらっしゃった。

もう8ヶ月だそうだ。

和也に、「見て~ お腹に赤ちゃんいるんだって(^-^)」
と言いましたら、

普通に「ほほ~」

ってそれだけかい!?


エレベーターを降りてお隣の母子とさよならして玄関入ったら

「ぼく、あかちゃんいらな~い」

「えーっ なんでー!?」と聞くと

「だって、なんでも舐めちゃうんだよ? カードも本とかもベロベロだよ、きっと」




・・・・・・・それっぽっちのことでかい?

ちっちゃいオトコやの~

かあさん、悲しい(-_-;)