資さんうどん
資さんうどん両国店行ってきた!
お店到着から食べ始めるまでちょうど1時間かかりました。
冷肉ごぼてん(3本)うどんぶっかけです。
美味しかった〜
並んでる時、番号札でズルする人がいてモヤモヤしたしズルした人が隣のテーブルでそれもモヤモヤしたけど
ま、いっか。
その後、錦糸町のウインズへUMACAのチャージに行きました。
入り口にお馬さんが
動いていたので本物と思ってたら馬ロボでした。
それほどよ!可愛いかったし。
それから馬刺し屋さんで馬刺し買って
元祖カレーパンを森下のカトレアで買って
帰りました。暑かった〜
チャリだったので余計ね。
帰宅したら福岡の義母が迷子になっちゃって
義父は入院中なので、夫と義弟と伯父さんで
電話で大変そうでした。
近くにいないと何かと大変。
どこか施設入れないとだめかなー。
老老介護は何か手を考えないとね。
二子山部屋 三田関 十両昇進祝賀会
6月22日 出席しました。
千秋楽パーティーよりも出席者が多かったです。
いろいろ三田関に集中するのでなんだか凄かったです。
関取以外の力士は写真等ダメでしたので三田関との写真やサインの列がエグいほど。
付け人の桑江もずっと三田関のそばにいてタオルを持ってあげたり写真を撮ってあげたり忙しそうでした。
梅ちゃんと許田さんと少しお話ししただけ。
三田関へのサインも写真も諦めたし。
引出物として三田タオルとクリアファイル、クオカード
ミネストローネいただきました。
同じテーブルになった方々や
千秋楽パーティーで顔見知りになった方方々と
お話しも楽しかった。
皆さん愛と応援する気持ちが熱い!!
今回は三田関のパーティーなので、
ジャスとお話しは無し。
お見送りされてる時にちょこっと手を振っただけです。
三田関、昇進おめでとうございます。
これから益々のご活躍を願っています。
お昼には帰るけど
昨日から沖縄那覇に来ています。
何をする目的も特になかったため
沖縄のご飯を食べるっていう旅行になりました。
首里城には行ってみました。
景色撮ってたら
水平線が光っていました!
夜はホテル近くの居酒屋さんで一献
店員さんがネパール人とミャンマー人の若者で
冷酒を頼んだのに熱燗と勘違いして、冷酒を待っている図です。
お料理は写真撮り忘れ、もういいやってなりました。
とっても蒸し暑いです。
東京でもそのうちこの暑さが来るんだと思うと
うんざり〜
今日はこの後、国際通りをぶらっとした後に那覇空港に向かう
予定です。
今回は長男が沖縄行った事ないとのことだったので
こうなりましたが、次は宮古島とか石垣島とか
行ってみたいな。
夫とは次男の話しはいっさいしていません。
先週一週間は夫は元気がなく、次男のこと以外にも
気持ちが落ちる出来事がありました。
義父は退院しましたが肝臓ガンがみつかりました。
ステージがどれくらいなのか、治療が可能なのか等
私には知らされていません。
父本人から夫に連絡があったのですが詳しいことは
「聞かなかった」そう。聞けなかったのかな。
近いうち実家に行くらしいのでその時いろいろ
話し合うんだと思います。母の認知症も含めて。
でも昨日今日と夫は楽しそうにしています。
長男も私たちに合わせてくれています。
ネガティブな発言を一切しないのが長男の良い所。
さて、後1時間ほどホテルの部屋でゆっくりしたら
猛暑のお外にでまーす。
では。