昭和の上大岡⑧ | 思い出の上大岡

思い出の上大岡

生まれ育った横浜・上大岡の昔の様子を思い出しながら当時の街並みや自分の事なんかを書き綴っています。

中央商店街。現在のミスドとロッテリア🍔の間の道ですね。

いまだにカミオとミオカの区別がつかないし、ライトオンが入ってるビルに至っては「もと三越」である。

 

当時子供にとって面白い店はなかったのであまり記憶がないのですが、昔ながらの本屋さんはあった気が。あとおもちゃ屋さんも本屋さんの並びにあったような。

 

この商店街のことを実家の母(上大岡在住70数年)が箱根通りと言っていました。

なんでかってのは、はまれぽというサイトで取り上げられていたのですが、うちに聞いてくれりゃよかったのに、とか勝手に思ってたりして。

 

🍩ミスドは今の場所よりもうちょっとずれていて、スポーツオーソリティに降りる階段付近だったか。ミスドで売られるグッズってホントいいものばかりだったな。

スポーツドリンクが出始めた頃、ミスドでストロー付きのドリンクポット売ってて買ってもらった記憶。もしかしたら点数カードを集めなきゃいけなかったか?

高校生の頃オサムグッズが流行って、ミスドからいっぱい出てたな。我が家は朝食にドーナツ食べる家庭だったので、母がよくミスドで一箱買ってきたので点数はすぐ貯まったっけ。

 

中央商店街抜けてさかえ会通りに出るとあのダイクマがあったっけ。

父がよく行ってた。私はお年玉貯めてウォークマン買った。出始めのウォークマン。あのダイクマ、なんか独特の臭いがしてた。なんだろ?タクシーの芳香剤みたいな臭い(笑)