調味料を変えると

人生が変わる✨

 

オーダーメイドの発酵調味料教室講師

千咲です。

 

 

今年も柚子胡椒の時期になりました

柚子胡椒を無理やり発酵させて早4年笑

あの時商標登録していれば…
今頃違う所からも収入があったのか?(笑)

一度食べたらもう、市販品には戻れない!!

と話題の

材料から超こだわり抜いた

千咲の発酵柚子胡椒を食べてみて!

現在オーダーメイドとレッスン・Labo募集中

 

10月中旬には通販も開始予定

オーダーメイドは今だけだよ。

通販も美味しいけど、自分だけの

あなたの身体が緩む

なぜだか辛さをあまり感じない

など不思議なご感想多数の

オーダーメイドを味わってみてねピンクハート

 

 

 
青柚子ポン酢が美味しすぎて悶絶なので
 
早く材料のこだわり具合を書きたい!
と思っていたのに
なかなか紹介できなかった。
 
満を持してご紹介おねがい
 
 
材料の紹介って書いてるのに
まず、容器ね!笑
 
このフォルムたまらなくない?
もう、私この瓶好きすぎる💕
四角いんだけど丸みがある。
女性みたいに魅力的なフォルムだなー
と思ってお気に入りです。
でも、もう製造中止みたいなんですよ。
来年からは違う容器探さなきゃかもえーん
 
で、本題ね。
 
私が作る青柚子ポン酢は、
☆青柚子果汁
☆醤油
☆みりん
から出来ています。
出汁を取るのに、
☆昆布と☆鰹節も使います。
 
青柚子は、
発酵柚子胡椒に使っている物だから
もちろんこだわりまくってるよ。
(後日記事にしますニヤリ
 
青柚子は若い柚子だから、
身も小さくて種が多くて
酸味が強い。
この強い酸味がポン酢には向くなー
と思う。
 
 
◎醤油
今回は3種類チョイス。
農薬はもちろん、肥料も使わない自然栽培の大豆と小麦を使用して丁寧に作られた
3種類をご用意しています。
 
個別の説明は、長くなりすぎるからまた別記事でハート
 
普通にスーパーに出回っている醤油は、
「速醸法」っていう半年くらいで出来る方法で作っているの。
でも、私が選ぶ醤油は、
天然醸造で3年くらいかけて作っています。
ちゃんと私たちと同じ季節を3回経験して
作られる醤油。
生きてるよね。
速醸法だと、私はロボットのイメージ。
“速く”できて “均質”で、“安い”。
これは、悪い事ではなくて
みんなが手軽に醤油を使えるようになった、
素晴らしい技術。
 
でも、私は
キチンと自分たちと同じ季節を体験して
人の手で大切に育てられた
生きているものを身体に入れたい。
 
発酵柚子胡椒に使っている麹も、
昔から麹蔵についている麹菌を活かして
作っている麹なんだけど
自分の家独自の菌が無ければ、
純粋培養した麹菌を使う訳ですよ。
F1の種みたいに、
均質で扱いやすいんだけど
誰でも似たようなものが作れてしまう。
それ、つまんなくない?笑
人の手で見極めて
とか
独自の菌
とかに反応してしまう私
が選んだ醤油使います。
 
◎みりん

福光屋 三年熟成福みりん

 

蒸したもち米、米麹、米焼酎(自家製)だけを使用し仕込んだ本みりんを、さらに三年以上熟成させたものです。良質の原料から醸し出された自然の甘味とふくよかな香り、まろやかなコクが特徴です。

米だけを原料に、一切の添加物を使用していませんので、ベタつかず、料理に自然の甘味を与えます。

自家製の米焼酎を原料に使用しているため、芳しい香りを醸し出します。肉や魚の生臭さを消し、料理が風味豊かになります。また、アルコール分が抗菌作用や、味の浸透を深める働きをするなど、様々な優れた調味効果を持っています。

リキュールとしても美味しくお飲みいただけます。

 

このみりんはね、もう少しお安い
熟成期間が短いモノがあったんだけど
画面越しでも
ワクワクしちゃうくらい
良い「気」が流れていて
こっち買っちゃったよね。
 
で、正解だったよね。
甘味が絶妙。
料理が生きるよー。
 
飲めるしね爆  笑
そこ?(笑)

 
◎昆布
懐石料理などに使われる
利尻昆布
を使用しました。
 
説明少ないなと思った?
ゴメン、昆布の知識はあまり持ってなかった笑
 
 
◎かつお節
本枯節花かつを使用。
 
はい!
かつお節は世界一硬い発酵食品
と言われます。
 
でも、
一般的に出回っているのは
発酵食品ではないかつお節も多いです。
違いを説明しまーす。
 
本枯節=発酵食品
何度もカビ付けして発酵していく過程で水分が抜けて硬くなっていく。
 
商品表示としては、
「かつお削り節」
(「かつおかれぶし」って書いてあるのもある。)
って書いてある。
 
一般的に流通しているかつお節は
発酵していないものが多い。
カツオをゆでて煙でいぶしながら干して
削ったもの。
商品表示としては
「かつお削り節」
=発酵食品ではない
 
豆知識が長すぎましたが
私が、
「出汁をとった後の鰹節も美味しい!!
といつも感動する
池田屋さんの本枯節の花かつをを贅沢に使用しております。

こんな感じ下矢印液体が見えないがなー笑

 

もう何年も前に資格を返上してしまったんだけれど

ワタクシ

発酵マイスター、発酵プロフェッショナル

って名乗っている時がありまして

どっちの資格の時だったかな?

プロフェッショナルかな?

簡単な論文が課題にあってね

私は、かつお節を題材にしたのね。

 

本物の発酵食品のかつお節でダシを取ると

そのダシは腐りにくいのか?実験。

 

結果は、

池田屋さんの本枯れかつお節で取ったダシは

常温で1週間腐らず。

発酵食品ではないかつお節で取ったダシは

常温2日目から白いカビ状の浮遊物が発生してました。

 

という事は、

今回の青柚子ポン酢も

発酵食品化してるんですよ!!

かつお節の発酵菌が作用して

腐りにくく

腸にも良い仕上がりとなっておりますOK

 

味もね

去年も悶絶したんだけど
今年も
美味しい~
身体が喜んでいる。
 
去年は、「高級料亭の味」
と言っていただきました爆  笑
 
今年はいつも以上に果肉の量が少なくて
果汁があまり絞れない
オーダーの方に例年より量を多く送りたくなっちゃったので
通販分あるかなー?
あっても数本だと思うんだけど
頑張って絞るから笑
通販を待っていてくださる方も
期待していてね
自分で常にハードルを上げる女(笑)
 
あー、サラッと書こうと思ったけど、
どうしてもこだわりが過ぎて長文になっちゃうよ。
 
今年もLINE公式でお友達になってくださっている方への
先行販売予定しています。
青柚子ポン酢は先行販売で売り切れる予感。
下矢印こちらからお友達登録お願いします。