自分の身体に聴いて食材選び♡

オーダーメイドの発酵調味料教室講師

千咲です。

 

22/100

 

100日ブログの会7期と

100日Instagramの会に

参加せていただいています。

 

 

さて、

醤(ひしお)

通販始めましたよ。

まだ、公式LINE

先行販売中ですが

一般販売の申し込みフォーム

とかが完成していない(笑)

 

で、

先行販売で売り切れると思ったんですよ!

頭の中が幸せすぎるでしょ?(笑)

でも、

全然売り切れなくてですね💦

 

これは、

醤(ひしお)

の良さが全然伝わってないな―

という事で

今日は醤(ひしお)の…

何について書こうかな?

 

決めてないんかーい(笑)

 

醤(ひしお)

の魅力って何?

 

って聞かれたら

最初に

酵素と旨味

と答えます。

 

次に

完成までの期間が短い

 

はい、

今日は酵素とうま味について書こうかな。

 

 

私、

マニアなんで、

いろんな発酵調味料を作ります。

 

で、

比較するとですよ。

醤(ひしお)大先生の

大先生って…(笑)

酵素の量はNo1ですね。

 

特に、

糖質を溶かす作用が強いように感じます。

 

野菜を漬けこむと美味しいのですが、

昼に浸けて夜食べると普通。

翌日になると野菜の表面が溶けてます。

 

長芋などのイモ類は要注意です。

特に、どろどろに溶けます(笑)

でも、おいしいラブラブ

 

 

ココで

少し酵素のお勉強。

(昨日、NHKの高校生講座で勉強しなおした(笑))

 

酵素は、

現在7000種類ほどあるといわれています。

(今でも、年に500種類ほど見つかり続けている)

 

動物や植物や微生物など

全ての生き物の体内で作られるたんぱく質で、

栄養成分などを分解したり合成したりする。

生物が物質を消化する段階から

吸収・輸送・代謝・排泄に至るまで

あらゆる過程に関与しており、

生体が生命を維持するのに欠かせず、

あらゆる栄養素も

酵素なしでは消化・吸収・輸送・代謝・排泄する事ができない。

 

 

なんか、小難しい事を書きましたが

生きていくうえで大切な役割があるんだな

くらいの理解で大丈夫

じゃ、詳しく書くな!(笑)

 

で、ですよ。

ココから少し重要。

 

1つの酵素は1つの働きしか出来ない

 

例えば

プロテアーゼという酵素があるのですが

それは、

たんぱく質を分解する事しかできない。

でんぷんを分解することはできないんです。

 

全ての酵素が、

ひとつの事しかできない。

 

じゃ、

酵素って

たくさん必要じゃない?


生野菜には

数種類の酵素

含まれるといわれます。

 

が関係する

発酵食品には

100種類以上の酵素が含まれる

といわれます。

 

そして、

一般的に酵素は熱に弱く48℃くらいで

変性してしまう

といわれますが

微生物が作り出す酵素は

60℃くらいまで耐えられるものもあります。

 

 

チョットみなさん

 

読みました?

 

麹を使った

発酵食品に含まれる

酵素は

種類が多くて

熱にも強い!(ものもある。)

 

その、発酵食品の中でも

醤(ひしお)

は酵素の量が桁違いですよ!

 

スゴクない??

 

欲しくなってきた?

買えますよ爆  笑

 

ぜひどうぞ。

 

コチラから

案内に沿ってご連絡下さい。
 

まず味を知って、

その後

ご自分の身体に合った材料を選べる

レッスンにいらっしゃると良いのではないでしょうか?

完全に営業モード(笑)

 

このあたりも、

下矢印醤(ひしお)の魅力を書いています。