ひさひざの大雪雪

しんしんと降る静かな雪で、2日で
一気に30センチビックリマーク
山間部はもっとらしいけど、こんなでも
学校休校ガーンあせるあせるあせる

昔はこんなの、余裕だったのに(笑)
最近は過保護だ(笑)

{3369DE1D-A0F7-465D-8B05-CE5AAC94B920}


28年度のインフルは秋から流行らず年越し前も、流行DASH!DASH!って聞かなかったし、

今年は遅いんだね〜〜と話していたら、

ここ最近になって一気ガーンあせるあせる


広がり方が急激らしく、一気に学級閉鎖が続出しているケースらしい。


保育園に勤めてる先生から聞いたら、

だいたい、注射もするし、免疫あるから
そんなに先生ってパタパタ、ウツラナイらしいんだけどあせる

今年は、滅多にウツラナイ人も感染して休むぐらい、強いカナヘイ!?らしいです。


…と思えば熱が無いパターンもあったり、

今年はいつもとは違う感じらしい。



週末にセミナーで留守にしていたら
旦那さんが3人連れてマクドへえーんあせるあせる

しかも、キッズスペースで遊ばせたらしいから、そこでもらったのか…


末っ子が日曜から発熱おーっ!39.8あせる

次の日も高いまま、グズグズで検査に行くとインフルAでしたあせるあせるあせる


その後、夕方まで爆睡したら
意外と元気になったけど、また夜中は39度えーんあせる



そんな中、大雪で休校だから、
もう隔離とかほぼ無理な1日に(笑)
何かと感染系って兄弟って必ずうつるし笑い泣き
時間の問題だなぁ〜〜と覚悟してます。


2日目の今日は熱も下がって元気いっぱいカナヘイきらきら
{C03F2535-D481-441A-9631-B4C4553C5471}
とりあえず庭でみんな出たがるあんぐりうさぎ
{3ED062D4-D4AC-4839-A1B1-B2D4D92BD044}
お兄ちゃんは念願のカマクラ作りラブラブ


そんな休校の今日は私の38歳の誕生日ケーキ


大雪で出れないし、インフル居るから外出無理だし、
子供も休校だから、完全オフ日カナヘイびっくり

友達が焼き芋とみかんを差し入れしてくれてカナヘイうさぎカナヘイハート


あとは旦那さんが仕事終わってケーキやら御飯やら買いだししてくれてキラキラ


出たのは庭で雪遊びの、

ぐーたらな誕生日ロゼワイン

{8402081B-6E02-4DF4-9354-C681477C0D8F}

真ん中の娘が、
保育園で書きためた絵をいっぱいくれたカナヘイ花とびだすうさぎ2
{DC2EBBA9-2146-4386-8CD3-53ADDDB1F891}

なんか、シュールだなぁ〜〜この絵無気力ピスケ


他の
家族にうつりませんように。。。



年明け早々のお話カナヘイきらきら

気の合う方々と、新年夜会ラブラブラブラブ

昔〜に焼肉食べた記憶がある、トラジさん。


無性に異国な食べ物が…
韓国料理が食べたくなり、お友達オススメのお店へカナヘイハート


生春巻き食べたーいって(笑)
間違えてたけど(笑)

{3CD195A0-C4E6-4B5C-A9B9-14E8514FD34B}
みんな子供居るけど、今日だけはみんなお留守番カナヘイきらきらしてもらって

{BBE6D031-B317-48E7-9995-E0BA22E8EEEE}
久々の気兼ね無くお喋りして、独身時代に戻った気分カナヘイハート

チョット良い気分になった所で、
暴露大会(笑)

笑いまくりな楽しい会でしたラブ
{C804DB83-0BCA-4E09-A246-5A1C04286A0B}
初の、センマイ刺しカナヘイびっくり

焼肉についてるグレーじゃなく、白いんだねガーンひらめき電球ひらめき電球
{9898792A-2FB9-4CBB-8897-86844D19F313}
参鶏湯カナヘイきらきらカナヘイきらきら

美味しすぎてまた来たいクローバークローバー

ビール飲んでるとご飯系が食べれずあせる

ビビンバやチヂミもメチャ美味しいカナヘイきらきら

{C77CA594-173E-411D-8D4D-FB8E26A2E16E}

マッコリカナヘイきらきら


独身時代は次行って、カラオケ行って朝まで飲んで…

まだまだ次の店にハシゴしたい気分だけどてへぺろうさぎ


お留守番の子供達が気になって、
お開きは早いんだけど、

たまの夜会は、ストレス発散ゲラゲラグッド!


出かける前の日に、
夫婦で大喧嘩してたのでカナヘイきらきら

スッキリしたぁとびだすピスケ2


話す、笑う、飲む、騒ぐ…これにつきますウシシグッド!グッド!
1月7日。。旦那さんの誕生日カナヘイきらきら

美保神社⛩へ行きたいんだよね〜〜と言い出したので、行く事に決定カナヘイハート

{A5E656DC-6C76-4FA8-B657-67AB60A919D5}
着いたら、やけに車が多くて、
駐車場もいっぱいビックリマーク


そっかそっか
7日は金文字の御朱印の日カナヘイ花
コレが狙いだったらしく。

しかも、1月は初えびす祭りカナヘイきらきら
お正月仕様で美保神社もいつもと違う〜〜ラブ
{859EDB2A-75F0-43F6-A66B-A665E928FA90}


↓読めなかったけど。。
どーゆー意味かしら??

何中(笑)??
{40E5B39A-03A4-4095-98EC-76FC08F40774}
前は、お正月に行ったのかなぁ〜〜カナヘイ!?
確か、鯛みくじを子供達が釣り上げるおみくじしたけど、今回は無かったですあせる


金の鯛守りも毎回、7日は先着30個らしいけど、1月は50個カナヘイびっくり

お昼に着いたけど、これも完売でしたあせる

{9511C34E-294E-4ED9-8DBC-22FC5838C46E}
今宮えびす以来の、熊手ラブ

今年も商売繁昌よろしくカナヘイきらきらカナヘイきらきら
{882BAE01-5ABD-42BF-8199-4E87ADB5AABF}
そして、いつもは開いてないらしい蔵のような、宝物の特別公開中カナヘイハート

私は、資料館とか、興味全く無い人で、
ココもスルーしかけましたが、、

無理やり入りました(笑)


カメラ撮影はダメかわからなかったので、
うつさなかったですが、

使っていた木の舟が何隻も船

絵もあり、
オオクニヌシが国譲りの際や、
釣りをしたりや、

何枚かありました。


{35B5503B-FEFB-4F6F-BA39-C9F2DCA490CE}
外には牡蠣がラブ

岡山産牡蠣で、蒸し牡蠣でしたカナヘイきらきら
{70B1437E-756F-4EF1-9DE4-55F8DD5444FF}
レモンじゃなく、柚子でだって〜〜ゲラゲラ
{942D6FA5-03F1-4F3C-B302-9EF80A6590CE}
海の先には雪化粧した大山が富士山

富士山、富士山っていいまくる子供(笑)

{72E77AC2-8AA7-4C22-8A71-7A7824E4B3B6}
とんどさんの準備かなぁ〜〜クラッカー
{29F31835-6648-4876-8711-0489054AFD7E}
海端のとんどさん、
素敵だなぁカナヘイハート
{868425C3-D364-4AD2-87CE-6D1AC056BE9C}
帰ってから、じっくり御朱印帳を見ていたら、

前に7日に行った時と、

七日えびす祭りカナヘイきらきら


初えびす祭りカナヘイきらきら

と違うんだなぁ〜〜ととびだすうさぎ2



私が友達と御朱印巡り始めて、
今は旦那さんもスタート(笑)

私よりハマってる(笑)


共通の趣味があるのは良い事だグッド!

なんか、それなりの歳になって、
それなりの趣味にてへぺろうさぎ