1月7日。。旦那さんの誕生日カナヘイきらきら

美保神社⛩へ行きたいんだよね〜〜と言い出したので、行く事に決定カナヘイハート

{A5E656DC-6C76-4FA8-B657-67AB60A919D5}
着いたら、やけに車が多くて、
駐車場もいっぱいビックリマーク


そっかそっか
7日は金文字の御朱印の日カナヘイ花
コレが狙いだったらしく。

しかも、1月は初えびす祭りカナヘイきらきら
お正月仕様で美保神社もいつもと違う〜〜ラブ
{859EDB2A-75F0-43F6-A66B-A665E928FA90}


↓読めなかったけど。。
どーゆー意味かしら??

何中(笑)??
{40E5B39A-03A4-4095-98EC-76FC08F40774}
前は、お正月に行ったのかなぁ〜〜カナヘイ!?
確か、鯛みくじを子供達が釣り上げるおみくじしたけど、今回は無かったですあせる


金の鯛守りも毎回、7日は先着30個らしいけど、1月は50個カナヘイびっくり

お昼に着いたけど、これも完売でしたあせる

{9511C34E-294E-4ED9-8DBC-22FC5838C46E}
今宮えびす以来の、熊手ラブ

今年も商売繁昌よろしくカナヘイきらきらカナヘイきらきら
{882BAE01-5ABD-42BF-8199-4E87ADB5AABF}
そして、いつもは開いてないらしい蔵のような、宝物の特別公開中カナヘイハート

私は、資料館とか、興味全く無い人で、
ココもスルーしかけましたが、、

無理やり入りました(笑)


カメラ撮影はダメかわからなかったので、
うつさなかったですが、

使っていた木の舟が何隻も船

絵もあり、
オオクニヌシが国譲りの際や、
釣りをしたりや、

何枚かありました。


{35B5503B-FEFB-4F6F-BA39-C9F2DCA490CE}
外には牡蠣がラブ

岡山産牡蠣で、蒸し牡蠣でしたカナヘイきらきら
{70B1437E-756F-4EF1-9DE4-55F8DD5444FF}
レモンじゃなく、柚子でだって〜〜ゲラゲラ
{942D6FA5-03F1-4F3C-B302-9EF80A6590CE}
海の先には雪化粧した大山が富士山

富士山、富士山っていいまくる子供(笑)

{72E77AC2-8AA7-4C22-8A71-7A7824E4B3B6}
とんどさんの準備かなぁ〜〜クラッカー
{29F31835-6648-4876-8711-0489054AFD7E}
海端のとんどさん、
素敵だなぁカナヘイハート
{868425C3-D364-4AD2-87CE-6D1AC056BE9C}
帰ってから、じっくり御朱印帳を見ていたら、

前に7日に行った時と、

七日えびす祭りカナヘイきらきら


初えびす祭りカナヘイきらきら

と違うんだなぁ〜〜ととびだすうさぎ2



私が友達と御朱印巡り始めて、
今は旦那さんもスタート(笑)

私よりハマってる(笑)


共通の趣味があるのは良い事だグッド!

なんか、それなりの歳になって、
それなりの趣味にてへぺろうさぎ