お客さんから友達になるのは、多分相当な特例だと思いますが、運命とか人生ってそんなもんだと思います。なぜか知らないけどそうなっていくものだと。何か通じるものがあったのでしょう。
参加者は ①大工の棟梁 しみちゃん、②大工の伸ちゃん、③クロスを貼ってくれてた「クロス新井」さん、④床を張ってくれた床(ゆか)屋さん・・だけど、「床や」は「トコヤ」って読めるから、つけさせて頂きました呼び名は「バーバー山下」さん、あと職人さんではなく⑤リフォーム会社の監督植村さん ⑥ワタシ ⑦途中参加で「クロス武井」さんも来てくれました。 電気工事をやってくれた「ダウンライト熊」さんと「関口さん」、水道屋さんの「DJ金沢」さん、設計担当の「石黒さん」は残念ながら欠席でした。
1次会は居酒屋さんでやりましたが、職人さんの飲みっぷりは素晴らしかったです


歯医者もどちらかというと男社会なので、男性の中に女が一人状態の飲み会はちょくちょくありますが、飲みっぷりが違いました!しかもみんな強かった。
飲んでいる途中の話は「職に対するこだわり」がメインで、同じ職人として(歯医者だって職人!)尊敬する事が沢山ありました

終電が無くなってしまったけど2次会はカラオケで。
これもびっくり

みなさんと~っても上手でした

帰りは唯一お酒の入っていない(飲めない体質の)リフォーム会社の監督さんが、終電が無くなる事を予測して車で来てくれていたので、家まで送ってもらえて無事帰宅となりました。
リフォームは、今年の初めから計画を開始して、5月に着工 9月初旬に終了でした。
単なる「工事」「仕事の依頼」で終わる事も多いのではないかと思いますが、その枠を超えて、人と人として会ってみて、あらためて「本当に素敵な方々と出会えてよかった

この出会いは間違いなく今年1番の宝物です。
素敵な素敵な出会いがあって良かった。大切な繋がりが出来て良かった。
今後もずっと大事にしたい宝物です
