人生っておもしろい・・・よね? | HIROのホリスティックヘルス探究記

HIROのホリスティックヘルス探究記

人を「本当の健康」に導きたい!大きすぎる人生目標がある。人は十人十色。みんなみんな違うのに「この方法なら大丈夫」なんてのがあるわけない。どうすればいい?まだまだ探究中。そんな私の探究記録です。

時々思います。
人生っておもしろいなって。
辛い事も苦しい事もいっぱいあるけど、そういう「今どうなのか」じゃなくて、全体を見ると、色んな事が色んな風に関連していて面白いと思う事無いですか?
全体って言っても、どこまでが全体なのか寿命が分かるわけではないですけれど。


今それは必要ない、と思う事であっても、一生懸命やってみると、そこから新たな道が伸びる事、ありますよね。
10数年前にパソコンスクールに行きました。何十万の費用を払ってwardやexcelを習いました。ずーっとそんなの使わないで10年以上が経ちました。あんなにお金を使って無駄だったかな?と思う事もありました。でも、それがあったから、今年、看板のデザインが出来ました。HPが作れました。給料計算も簡単に出来てます。そう、全て10年以上たった今年やっと役に立ちました。ああ、あの時の事はこの為にあったんだな、あれが意味がある事だったって分かるまで長くかかったなって思うとおかしくなりました。あの時にスクールに通っていなかったら、きっと「あーわかんない」と思って終わりだったでしょう。


私の親、兄弟、親戚は教師が多いです。
なので小さいときから「おおきくなったら先生になるといいよ」と言われ続けていました。
でも、子どもながらにそんなの違うな、と思ってはいるものの、じゃあ何なのか?全く分かりませんでした。
そんな感じのまま高校に行きました。進学校です。何に進むのか決めなくてはいけません。
先生は違う、でもこれというものが無い。言いかえると、色んなものに興味があったし、将来をバシッと決められていたわけでもなかったので、色んな選択肢がありました。
デザイン系、音楽系、建築系、バイオテクノロジー系、医療系あたりで、曖昧模糊(あいまいもこ)とした日々を過ごしていました。
父親は時々心配して、この先どうするのかを聞きました。
その度返事が出来ずにいましたが・・・

そんな時に、事が起こりました。
中3の時から歯の矯正をしていたのですが、最初は50代位の先生しかいなかったその医院に、大卒の若い先生が新しくやってきましたその時私は「女子高」に通う「女子高生」。その先生にほのかな恋心を抱いたわけです そしてまた父親に「将来どうするんだ?」と、聞かれた時に、その先生の事で占められた乙女心は「歯医者になる」と、言ってしまいました。
さて、父親は初耳です。でもなぜでしょう?それまでも行きたい大学の名前を言ったり、やりたい事を言ったりした事はあったのに、大きな反応はなかったんですが、この時にはその言葉を本気にして一生懸命色々調べてくれたり、学費の工面をしてくれたりしたので・・・何も言えなくなってしまい・・・・・今に至ってます
私が歯医者になったきっかけは、
コレだけです。
高い志も何もあったもんじゃない!


でもね、歯医者になってからは「天職だ」と言われるし、私もこれで良かったと思います。
まあ、導かれたわけです



歯医者じゃなかったら多分ヨガもteateもやっていなかったでしょうし。
歯医者だからこそ身体の事を考えるようになったと思いますし、「真の健康」について考えるようになりましたしね。
痛みも大きかったですが。
ヨガをやるきっかけは、ダンスで膝の脱臼をしてダンスが出来なくなりヨガを始めたという経歴で、脱臼から回復するまでは痛かったですよ。片足引きずりながら電車で立っているのも、駅の階段を下りるのもつらかったなぁ。
teateに巡り合うまでには、辛ーい別れがあって、でもその別れがあったからこそ、次の巡り合いがありteateに繋がっていったわけなのですが、その時にはかなり心が痛かったですよ。思いだせば今でも痛むわ・・・。


次につながる事には、共通点があるようにも思います。
それは「一生懸命やる事」。
なんでも一生懸命になってしまう性分なので疲れちゃう事もあるし、一生懸命な半面、別のものには無関心だったりするのですが、適当に中途半端にやってきたものは、なーんにも次に繋がってこないと思ってます。
そのときには、こんなことやってどうなるんだろう?と思う事でも、一生懸命やっていると、不思議といつかそれが自分の人生において次につなげるための要になるものとして出てきたりして、気付けばDNAのらせん構造のように次から次につながる鎖の沢山の絡みが見えてきていて「人生っておもしろい」と思わずにいられなくなっています。

だから今日の一生懸命もいつかこの先の人生につながる可能性は大きいわけです。
こんなのくだらない、と思う事も、そう言わずにやってみると、数年後に、アレ?これって・・・みたいに思う事があるかもしれません。


と、私は思っています

そんな風に思う事、ありませんか?