沢山のお花をありがとうございました | HIROのホリスティックヘルス探究記

HIROのホリスティックヘルス探究記

人を「本当の健康」に導きたい!大きすぎる人生目標がある。人は十人十色。みんなみんな違うのに「この方法なら大丈夫」なんてのがあるわけない。どうすればいい?まだまだ探究中。そんな私の探究記録です。

開院を迎え、沢山の方々からお祝いのお花を頂きました。
医院の中がとても華やかで素敵に彩られています。
ありがとうございましたm(_ _ )m

今日はお礼の意味を込めて、頂いたお花の数々を紹介させて頂きます。

埼玉県信用金庫さんより


ご近所の横田さんより。横田さんはペコちゃんで有名な不二家チェーンのお偉い方なんですよでもいつもペコちゃんのようにニコニコなさっています


患者さんより


同じく患者さんより


内装をやってくださったウエダさんより



三井リフォームさんより



レセコンのサポットさんより


院長の弟さんより



近隣の介護施設を経営なさっている知り合いより


第一生命さんより


KOデンタルさんより
南国ムードが一気に高まりましたー


北園ゆり歯科クリニックの高橋靖子先生より
去年セミナーで知り合った女医の院長さんです
いつもバリバリ働いていてかっこいいですよ


代々木のホリスティックヘルスケア研究所さんより
人生変える出会いがあった代々木です
代々木の皆さんに出会っていなかったら今の私はなかったと思います。
とても感謝しています。
講師を務めさせていただいている「Face  teate」は竹内歯科医院のメニューに取り入れますよ
広まっていくと良いなと思っています。
お互いに忙しかったりして、朝3時にメールしたりしたこともありましたね
こんな時間に起きて頑張ってるのは私だけじゃないんだなって、励みになったりしましたよ。
Facebookも見てくださっていて、ありがたいです。
いつもありがとうございます大感謝


そして最後に「リキタケ歯科」のみんな。
りー・ぬっきー・こんのっ・はなよ・小島さん・前田さん・工藤さん・たんたん
去年まで一緒に働いていたスタッフです。
思いがけない贈り物に、感激してしばらく涙が止まらなかったよ。
ありがとう。
ドクターらしくないドクターで、大体いつも衛生士だと勘違いされていて。それもそのはず、ばっかなことばっかり言って笑っていたからね。
その分みんなとも仲良く出来て、竹内先生じゃなくて「ちろ」って呼ばれていたし、でもそんな硬くないところが心地よかった。
本当にありがとう。


こんなに沢山のお花を頂きました。
今はまだ少しバタバタしていますが、院内のシステム作り、そしてそれに沿ったホームページの書き換えをしていく作業にしばらくはあたっていきます。

その後PTAの活動も山場を越える12月には夜間診療部門を開始していく予定でいますのでどうぞこれからも末長くよろしくお願いします。