毛皮の生産方法 | チロ・ツグミ・メリーと 動物問題 ~ ヴィーガン ~

チロ・ツグミ・メリーと 動物問題 ~ ヴィーガン ~

愛猫チロとツグミ、愛犬のメリーと暮らしています。
主に、動物問題について書き記します。
超偏食&料理経験なしでしたが、畜産の悲惨な実態を知ってから、ヴィーガンになりました。

本館(WordPress)の記事4つ目が仕上がりました。

 

 

 

今回は毛皮の生産の虐待を、8つのテーマでまとめました。

 

 

気になるテーマがあれば、目次の欄でクリックすれば、その部分まで飛びます。

 

 

 

 

以下の青字部分や、画像をクリックしてもらってもよいです。

 

 

 

テーマ①「毛皮は副産物ではない

 

 

 

テーマ②「モンスターフォックス

 

 

 

テーマ③「ミンクを大量虐殺する国

 

 

 

テーマ④「生きたまま皮膚をはがす国

 

 

 

テーマ⑤「罠が足に食い込み、長時間放置され、殺される野生動物

 

 

 

テーマ⑥「アザラシを虐殺する国

 

 

 

テーマ⑦「犬や猫も毛皮にされている

 

 

 

テーマ⑧「需要を減らし輸入禁止にしなければ意味がない

 

 

 

 

 

 

私のブログの記事で動物問題を発信すると、ここ最近はアメーバ側に即削公開停止や、削除されるということが続いていました。

 

そのため、削除されることのないWordPressのブログを作成し、記事や画像を移行中です。

 

公開停止や削除される理由はアメーバ側に教えてもらえないため不明。

おそらく残酷な画像への対応でしょうが、私のブログはそんな画像で溢れているので一貫性がありません。

 

最近はそれなりに画像を載せていますが、特に公開停止には至っていません。

 

一時期、画像なしにしたり、画像をソフトにした記事を上げていましたが、

再度画像を載せみて、画像があるかないかで読み手に与えるインパクトが全然違うと再認識しました。

 

人間はたいした想像力はありません。

「感謝して頂きます」などという中身のない言葉を言っている人達は、ほとんどが実態を知らない、画像や映像を見ていない人達です。

知った上で、見た上で感謝の一言で済むと思っているなら、まさに宗教で洗脳されている人たちそのものですね。

 

選出は必要ですが、画像や映像は絶対に必要です。

とはいえ、アメブロはいつ消されるか分からないので、WordPressへの移行作業は続けていきます。

 

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ

 

※リブログ、SNSなどへのシェア、引用は、ご自由にお願いします。 確認は不要です。