ねおママの毎日奮闘記! -50ページ目

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

ワーキングマザー



働くお母さん



昨今ではなんら珍しい事はない。



自分の要領が悪いだけなんだろう。だけど、なんか腑に落ちない事が多々ある。



会社員。一応、男も女も関係ないというのが今の社会の通例です。



でも、ほんとに関係ない?



よくあるのが、お客さんでも女はダメだ、男の担当者に変えろ!女の上司?男に代われ。


こんな事言われるのは一度や2度ではありません。



細かい事も言い出したらキリがない。



じゃあ家では?


男性が家事や育児を積極的に行う家庭も多くなっているようですが、



積極的に行う


これもおかしな話で、今までは女の人がやって当たり前だったのを男の人も頑張ってやってあげるようになったね。と捉えてしまう。


やって当たり前ではなくて、男の人はやってあげてるなんだよね。



家で家事、育児をやってる上で仕事は男女平等。



だから何?と言われそうだけど、、、



もう毎日、子どもとご飯食べろー!と朝からバトル。

いや、その前におきろ!!からだな。


ご飯もなかなか食べ終わらない上に、歯磨きは?トイレは?保育園行く準備した??


もう、グッタリです。



その上、休み明けは必ず早出。



今はまだ保育園も送って貰えるからいいけど、送ってくれる人がいなくなったらどうしたらいいんだ?



そんな調整会社は関係ないんだもんね。




会社はくるみん?だったか子育て支援のなんか認定をとったらしいが、なんにも優しくないよね。

一応小3までは残業免除なはずなんだけどなぁ。

ほぼ強制だもんね。それが当たり前って考え方おかしいよね。


働く事。働き方。



どうすれば自分が働きやすくなるのか。また、自分が訴える事で他のこそだママにいい影響が与えられるのか。考えなきゃいけないね。


術後8日目。


まだ父から連絡はありません。


先週の土曜日に血液検査、月曜日にCTをとったそうで、今日検査結果が出るらしいです。

医師から家族にも検査結果の話があるのか不明ですが。。。


塞栓術を行うときに、血管造影検査を行いながらなので、いつものCTより少し詳しくわかるのかな?と思っています。


母と医師が直接家族に話するとなれば、もういつまでっていう話になるのかな?と。


病状については詳細にわかると思います。
ただ、今の状態、がんの状態を経過からしてもそう言った話がある可能性は否定できません。


でも、私個人としてはしんどい副作用のある薬を飲んで辛い思いして過ごすより
やりたい事を少しでも楽にできる時間が続く方がいいのではないかと思っています。

もちろん父本人の意思もありますが。


術後の経過がどうなのか心配です。


そして、私もだいぶ精神的に参っているようです。


仕事の事もそうだし、子どもの事もそう、家のこと、仕事の事。
きっと生理前という事もあるのかも知れませんが、仕事していてもイライラするし、かと思えばぼーっとして考えがまとまらないし、偏頭痛は常に出し身体もかなり苦痛なんだと思います。

でも、逃げられないし。

辛い。。。

金曜日の夕方。衝撃の連絡が来ました。



仕事を解雇されたので養育費が払えません。




なーにー????💢💢💢



ちょうどこの日は帰る直前に苦情対応してたし、ねおのお迎えもギリギリ。

家に帰ってもご飯の準備やなんやで放置してましたが、翌日ねおがプールの時の待ち時間。

暇な時間によくよく考えてみました←




そういえば、転職したと言った時にこんな事言ってなかったっけ?




ここは外資系で将来性もある。自分はマネージャーで雇われるから、店舗経営も任されるし、自分には打って付けの仕事だ!



みたいな大口を叩いていたように記憶してます。


それなのに???どう言う事?



父も現役の時は外資系の会社で働いてました。


よく、外資系は仕事ができないやつはすぐにクビになってる。この間も〇〇がなーと言ってました。


もちろん昨今の社会情勢もありますが、外資はこう言う時こそ能力のある人を手放すはずはありません。

逆を言えばこう言う時に真っ先に手放すのはいわゆる使えないやつ。



でかいこと言う割には結論はこれですよね。



私の中で養育費=生活費ではなく、養育費=ねおの将来に必要なお金(学資費用)と思っています。



だから払わないのは勝手ですが、それだけでねおが困る事を理解してないですよね。

車も買って(ローン)、家のローンもどうするんでしょうね?


養育費の支払いが止まった場合、もちろんどのタイミングでやるかは別ですが差し押さえなども考えた方がいいのかもしれないですね。

もちろん、差し押さえる資力がなければ強制執行してもなんら意味がない事は承知してます。



この話を妹と母にしたところ、妹は

あいつク◯やな。でかいこというといてなんやねん!と妹夫婦揃ってキレてました。


母からは、ほんま悪いの捕まえたな。まぁでも早い事見切ってよかったやん。そうでなかったらあんたがあいつまで養わなあかんかってんで。


と😅



ほんとはぁ?な週末でした(笑)