あっという間の半年 | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

なんなかんやで今日で6月も終わり。

半年があっという間に過ぎてしまいました。


今年は父のがんの発覚からスタート。
職種転換試験には合格しませんでしたが、思わぬところで昇格しました。

でも、さてここからスタートというところでコロナウイルスの蔓延、緊急事態宣言の発令で自宅待機やはじめてのリモートワーク。
仕事内容も定まらず宙ぶらりんの中で何でも屋さんに。
それでも昇格したからという理由でなんやかんやの打ち合わせやら課題やらが増えていきました。


イマイチ自分の立ち位置が定まらない中で今日をむかえました。

ほんと6月は移行期間という感じで余計にモヤモヤが増す1ヶ月でした。

四半期がすぎようやく7月から本当のスタートが始まるようです。

昨日までに分かった事は、決済業務の本格始動、それに付随する業務の指導。

これがいちばん大変なところで今までやんわり過ごしてきましたが、此処から改めて気を引き締めてはじめたないといけないようです。

ひとまず私に与えられた課題は自分が目指すべきマネージメントの手法を見つけること。

正直マネージメントってなんぞ?ってとこから始めないといけないですが前に進める事は嬉しいし、こうやりたい、こうなりたいを見つけていきたいと思います。


まずは基本をしっかり押さえる事からですけどね😅

コロナの第二波が押し寄せてきている気配がしなくもないですが、7月からもがんばろう!