当初2時間位かなと聞いていて、状況によってはもう少し長くなるかもしれないとのことでした。
当日母は仕事だったので、お昼前に病室に顔を出してすぐ帰ったみたいで病院では会えませんでした。
13:30スタートとの事だったので準備もあるから少し前に部屋を出ると聞いていたので、12時過ぎに着きました。
妹は予定があったので13時前に到着。
そこから少し話をしていると看護師さんが来られて前処置が行われました。
病衣に着替えてくださいと言われたので妹と2人部屋を出たのですが、すぐおーい。と声が。
慌てて戻ると病衣=術衣なのでボタンですぐ外れるようになっていたので着るときにバラバラと外れて
よーわからん。着られへん。
ともがいていた父😅
妹と、ここが腕やとか、動いたらあかん!とか言われながらなんとか着れました。
その後点滴をして、車椅子で移動です。
病室と手術室は結構離れていて行くまでなかなかの道のりでした。
看護師さんは車椅子を押しながら手に何か持っているのが見えました。
みると薬です。
そうこの日使われる抗がん剤でした。
動注用アイエーコール
そんな字が書いてあったように思います。
なんだかそれを見てまた癌なんだと感じた瞬間でもありました。
私たちが見送れるのは手術室の前まで。
緊張した顔をしていましたが、いつもと変わらないようにバイバーイといって見送りました。
いつもと変わらないように。
その後病棟看護師さんに導かれて部屋に戻りました。
2時間と聞いていましたので病棟受付で何かあれば連絡くださいと言って、病院内にあるコンビニ前の談話室で待つ事にしました。
妹とだから話せる事。
妹としか話せない事。
妹も色々考えたり思ったりしていたことがあったみたいで2人談話室で号泣。
今もこれを書きながら泣きそうですが。
2人とも足して2で割った位の性格やったらええのになぁと泣き笑いです。
ほんと仲がいい姉妹でよかったと思います。
そうでなかったらお互い助け合えないし、支えあえないと思っています。
もちろんまだまだこれからが戦いです。
敵に打ち勝つには厳しい戦いが続きそうですがなんとか頑張ろうと話しました。
着くと今までのことがなかったようにぐずりながらも遊んでいました。その時
今日はちぃちゃんのお迎えがいい!
と言われてしまったので妹にお迎えをお願いしたと言う。。。私の立場。。。(笑)
そんなこんなで妹にお迎えをお願いしさきにかえってもらうことにしました。
長くなりそうなので続きます