2019年 3度目の台北 まとめ | ちっぽけな世界TOUR

ちっぽけな世界TOUR

旅の記録帳メインの雑記帳みたいな。

と言うわけで、定刻に成田にも到着し、今年3度目の台北旅行は終わりました。


おそらく今回でバニラ・エアに乗るのは最後になっちゃいますが、自分にとっては海外旅行の敷居を下げてくれた、そんなきっかけをくれた航空会社だったので、バニラ・エアという名前が無くなってしまうのは残念です。とは言え、今後はピーチとして成田&羽田でまた利用したいと思います。




今回も 前回に引き続きマイルの特典航空券でしたが、ANAではなくバニラ・エアになりました。グループのLCCってことで取れるんですけど、これもまた微妙に都合の良い便は取れず、あんまり利用したことなかったんですけど、今回は職場のバースデイ休暇制度を利用して金曜日を休んだので取れました(笑)。ありがたや〜。


しかし、今後ピーチになったらそのANAマイルでの 特典航空券は無くなるっぽいので、重ねて残念です


そしてそして常客証!今回初めて利用しましたが、あの桃園空港のイミグレの混雑はキツいですからねぇ。昔だったら年に3回も台湾に行くなんて!って思ってましたが、LCCのお陰と、自分自身が慣れてきたってのもあって、国内旅行に行くよりも気軽に行ける感じになってきました。来年も更新できるといいなぁと思います。



あと、こちらも今回初めて利用したんですけど、『税関アプリ』。アプリ上で必要事項を入力してQRコードを作成。税関にある端末にパスポートとアプリのQRコードをスマホに表示させて読み取らせれば、そのまま入国できるっていうもの。申請するものが無ければっていう前提になりますけど、飛行機の中で書類の記入の必要も無くて便利です(ただし利用できるのは成田は今のところ第3ターミナルだけです)。



これで台北の出入国も自動化ゲート使えれば、手書の書類は一切無くなるんですけどねぇ。パスポートのスタンプが無くて寂しい気もしますが(申請すれば押してもらえますが)、気軽さ便利さが自分の中では最優先事項なので、どんどんIT化が進むのは大賛成です


さてさて、でもって次はいつになるのやら。最初は冗談で「いっそのこと3ヶ月連続で〜」なんて思ってましたが、なかなかそうはいかないもので(笑)。次の台湾は来年かなぁ



以上、今年3度目の台北まとめでした!