ちぴの幸せ*life -4ページ目

ちぴの幸せ*life

ちぴの毎日の様子をアップしていきます。ハマっている事・オススメな物・美味しいお店など

今日は予定通り庭のお手入れから…

朝ご飯食べてすぐにとりかかったけど

暑かったー…

息子はベビーカーにのって

初めは起きておもちゃなんかで遊んでたけど

眠くなって来ておしゃべり始めたので

ぐるぐるベビーカー押して庭をまわってたら

こてん!と割とすぐ寝てくれたので

ちょうど出来上がった洗濯物を庭に干しました

やっぱり外に干してお日様に当てると

乾いた後が気持ちいいよね

少し日が当たってたので

完全な日陰にベビーカーを移動して

ガーゼタオルをかけて…

風も吹いて気持ち良さそうにすやすや

うらやましーなー

父母は汗だくになりながら草むしり!

でもその甲斐あってかなりきれいになりました!

あっ!アスパラに肥料やりわすれた…

作業終わってもまだ寝続けてたので

ベビーカーを玄関に移動して

お昼ご飯の準備して一足先にいただきます

起きて食べ終わったら予定通り

帰省の手土産を買いにcocco terraceへ

はじめてなんだけど、

昔丸井で売ってたシフォンケーキは覚えてて

まさか我が家から近いこんな場所にあったとはって感じで

{502BB1AB-7D1E-40A0-A490-F0796C06AF1E:01}

もともとは有精卵の永光農園があって

ここは春先ぐらいに出来たばっかりみたい

かなり綺麗でカフェも併設されてました

カフェにはパンケーキやらがあったみたい!

販売の方は…

もちろん卵もうってるし

6個300円だったかな?

不揃いの卵はキロ単位で安く売ってました!

たまごソフトなるものがカップ/ワッフルコーンで売られていて

プリンはプレーンとかぼちゃがあって

さらには少し値段が違うのもありました

{C1C05EB6-DE73-494D-B62A-C5A32DDA7BED:01}



あとはシフォンケーキはプレーン、メープル、マーブル、ブルーベリー、バニラ、かぼちゃ…あとなにがあったかな?

結構種類ありました!

ホールでも、カットでも売っていたけど

ホールの方は残り少なかった!

{C686E8DF-04F6-495F-997B-6F8834E2520F:01}



あとはカステラやハーブソルト?

もありました

{81D7DA31-1C76-4A87-937B-BD518BA13D48:01}

帰省のお土産とは別に…

たまごソフトをワッフルコーンで

{C9D8949E-B0BE-4E8B-B454-26172C27177D:01}

お姉さん忙しすぎて、プリンとシフォンだけ渡して

ありがとうございましたー

って…

すかさず旦那が、ソフトクリーム…??

お姉さん『あっ!!!』

絶対言わなきゃ忘れてたねって

一口目は、わぁー!!おいしー濃厚

食べ進めるにつれて…

濃すぎるー!甘いー!

普段そこまで甘いもの食べてるわけじゃないからね…

美味しいんだけど後味が少ししつこいかも!

甘党な方は是非

ちなみにショップカードやスタンプカードもタマゴ型で可愛い

シフォン自分でも焼くけど

あくまでプレーンばっかだから

変わり種食べたいし

やっぱりお店のはほわほわ?フワフワ具合が違うよね

cocco terrace




昨日実家で貰って来たバジルで

バジルペースト作りました

洗って水気を切って粗めにちぎったバジルと

スライスしたニンニク、塩、オリーブオイルを

フードプロセッサーに入れてスイッチオン

なかなかうまくまわってくれず…

うちのバジルも加えて

更にオリーブオイルも追加して…

ようやくうまくまわってくれました

ちょうどいいサイズの空き瓶が切れてたので

ジップロックコンテナに保存

これでカプレーゼ食べ放題だ

そしてお次は…

これまた実家で取れたブルーベリーでジャム作り!

ブルーベリーの重量しめて676g

砂糖はレシピによるとブルーベリーの

4割ほどとの事だったけど

甘すぎるのも…と思って250g投入

あとはレモンの絞り汁ね

ルクルーゼで、くつくつことこと…

木べらが凄い色に!!

アクを取り除きつつ焦げないようにまぜまぜ

とここで、予想以上の量が出来上がりそうで瓶が足りない

急遽100均へ

蓋がチェックの可愛いのが良かったのに

シルバーとかゴールドのシンプルなやつしかなかった

ちょうど家に着くて前で雨が凄いことになって

初めてワイパーMAXにしたょ

MAXひとつ手前のでも十分早くて

1人ですごいなーって言ってたけど

MAXの速さに思わず笑っちゃった

帰宅後はジャム作り再開して

仕上げに塩入れて

瓶の煮沸して瓶詰め完了!

パンに塗るのはもちろん

ヨーグルトにもワッフルにも

シフォン、パンケーキ、ホットケーキ

なんでも合うから楽しみー

先週はブルーベリーマフィン作ったけど

あれも美味しかったなぁ

作業工程載せたかったけど

携帯の充電切れてて断念

最近本当充電の減りが速過ぎ…

今日は昼過ぎに近所の公園まで

旦那とベビーカーで散歩

いつも行く公園じゃなくて

少し離れた所へ…

割と新しい綺麗な公園

本当ここらへん小さな公園がいっぱいあります!

実家の近くを思い出してもこんなになかったょなー…

やはり、最近開拓され出したから?

子供が比較的多い新しい地区だとこうなのかな?

今日行った公園は砂場に囲いもありました!

でもスウィング系の遊具がなかった

パパと手を繋いで楽しそうにしてたし

1人で、てくてく歩いてたし

今日は調子良かったね

明日はモエレに行く予定

天気いいといいな
昨日は早朝から私の祖父母のお墓参りに行ってきましたアイアイ

早起きして疲れたービックリ

早く行ったけどそれでも普段の土日よりは沢山いた

実家に寄ってブランチして

またお庭で遊んで野菜とかバジル貰って

お次は旦那のお姉ちゃんの家に寄って久しぶりの再会akn

うちに着いてすこーしまったりakn

近所にあるトムトムキキルっていうスープカレー屋さんへ

初めて行ったけど小上がり【6名掛け・4名掛けがひとつずつ】あるし、豆椅子もあるし

テーブル席にはトリップトラップチェアもどきもあったし

絵本や少しのおもちゃ、蓋付きのストローマグ、子供食器もあって

かなり子連れには優しいお店でしたハート7

ただ肝心のスープカレーの味は残念ながら好みではなかった…

ちなみに8月31日はキキルの小さなおまつりとやらで

通常950円がなんと700円!

近所にこういう子連れに優しいお店があるのは嬉しいなena

味も好みのお店が見つかるといいのになーはりねずみ

チキンのスープカレー

辛さ0番 トッピングなし

【ちなみに辛さ0番だと別盛で辛さ調節できるパウダー貰えました】
今日は旦那がご近所の先輩とBBQしに行ったので

実家に遊びに行って来ました

じじに買ってもらったくっくを履いて

車の中でずーっとマジックテープいじってて

つく頃には片方脱いで

降りる時にハイ!と渡してくれました

お昼食べたり、お家探検した後で

ようやくお庭へ…

うちと違って芝生なのであんよしやすい!

が、しかしここ最近天気悪く

外であんよさせてなかったから

最初は全然離れず…

手をつなぐというより足にしがみ付く

めっちゃ歩きづらい

それでも少しずつ歩いて…

畑の方に降りるには階段が少々あるんだけど

靴を履いてると自分でつま先踏んだり悪戦苦闘!

それでも頑張って畑に到着

何故か枝豆の葉っぱ気に入ったようでずっとチョイチョイしてました

その後はまた芝生に戻って

草抜きする時に使うタイヤ付きの小さなイスに

乗せて押してあげようと思ったら

自分で押して歩く方が楽しかったみたいで

超高速でやってました

ぜーんぶ実家のデジカメで撮ったから

画像ないんだけどね

帰りには野菜やぶどう、スウィーツももらっちゃった!

ありがとう

また今日墓参り行くから会うんだけどね
最近の成長記録を残してなかったので…

色々指差しして、あーうー言ってアピール

色んなものを渡してくれる

おもちゃから始まって、食べ物に関しては飽きたものとか…笑

リモコンや携帯も、ちょーだいって言うとすんなり

の時もあれば面白がって逃げ惑うことも

極めつけは、しゅうの抜け毛、パンくずカピカピご飯、毛玉なんかも

あとは絵本も落ち着いて読めるようになった!

座らせて、次のページいくまで待てるし

次のページに指挟んでめくりやすくして、めくってって言うとめくるし!

絵本って言葉も分かってて、絵本読もっかっていうと

絵本置いてある棚見るし

そのうち自分で選べるように本棚欲しいなー

パパ、しゅうも分かっててどこにいるー?

って言うと探すし、

見つけると、手を振る

ごはんも分かってて

いただきますは?っていうと

手をパチパチする

何故か合わせるだけじゃなくパチパチなんだょね

いないないばぁのわーぉ!のわーぉ!

の時に手を上げてわぁー!って言ってみたり

歌に合わせて揺れてみたり…

バランスボールの上で抱っこしてボヨンボヨンしてて

私が止まったら、ボヨンボヨンさせようと

膝の上でピョンピョンしたり…

そんな感じかなー?

お昼寝は昼頃1回と夕方1回で

ご飯はおやつなしの3回

うんちは基本1日1回だけど出ない日も…

水分は麦茶で、薄めずあげるように!

ご飯は普通のを90g

最近は煮物とか、そぼろあんかけ的なのも食べるようになった




こちら

{BFFC2AF0-07BF-4FE2-92AC-1D16E9D06258:01}

卵焼き

木綿豆腐【ひねりごま】

ほうれん草【かつおぶし】

揚げないコロッケ

写真はないけど

あとは刻み海苔トッピングのご飯でした

最近はご飯【米】の食いつきが良くて


最初にご飯をスプーンで与えると

調子いいんだけど

横に準備してるおかずが目に入ると

そっちくれくれーってなってしまって…。

てづかみが始まると

そっちに集中して

ご飯は受付終了!てな具合です

それでも隙を見て何とかねじ込む

最初にご飯だけを全部あげて

ご飯終了してからおかずでもいいのかな?

でもそうなるとお腹いっぱいで飽きちゃって

ぐちゃぐちゃはじめるからなー…

難しいねー!

毎日試行錯誤です

それでも昨日久しぶりに晩御飯担当してくれた旦那は

すごい食欲だし、ご飯【昨日は納豆ご飯】
の時の口の開け方すごいアーンってする!

とのことで、ほめられて良かったね

{9D5F2F95-1930-44A0-B1E5-3B829FAE172E:01}

ちょうどお昼ご飯をまたいでの

病院~お買い物だったので

初めてベビー レストラン行ってみました

事前リサーチで大人用メニューは

カレーしかないってことだったので

問い合わせると、ベビーの分を注文すれば

大人の持ち込みはオッケーとのことで

デパ地下でお弁当を買って行きました

想像してたよりもだいぶ狭い

ベビーレストランっていう響きよりは食堂?的な

それでも本当に助かります!

他にもこういう施設あるのかな?

息子の月齢だと、パクパクランチか

めんランチからえらべましたが

麺の方はボリュームが少し少ないとのことで

足りないよりは…と思いぱくぱくランチにしました

{0AE8FD27-8816-4353-BFA0-1F2989C02FF5:01}

麦茶…少なかったーこぼさないよう少しだったのかな?水持ってってたからそれあげたけど

ご飯は軟飯か普通か選べました!

息子は普通ごはんを

ゼリーはオレンジ…これはあまり好きじゃなかったようで最初の一口食べただけであとは出してた…最後味見したら甘さは控えめで若干の苦味もあったかな

シチュー

あんかけなんとか笑

お姉さんの説明が早口で聞き取れず…

息子にとっては初めてのベビーフードでした。

食いつきはまぁまぁってとこかな?

もっとくれくれーってなるかなー

って思ってたけど、以外と反応は薄かったかも…

周りの子達が気になって落ち着かず

7割くらいで終了でした!

ちなみにベビー用のスプーンもついてきて

初めそれであげたらベェーしちゃって

まさか、食べないのー???

って思ったけど、持参してきたいつものスプーンたちにしたら

パクパクすすみました!

少し大きめだったし、シリコン?だったしね!

ということで、念の為マイスプーン持って行った方がいいかもしれません!

あとはスタイね

ちなみにベビーチェア1に対して、大人用の椅子1の配置なので

今回の私みたいに母と行ったり、パパと行ったら…不便ですよね!

席数は5組分でした!

厨房みたいなものはなく

電子レンジとシンクがあるようなミニキッチンが対面になっていて

目隠しがあるような感じです。

頻繁に利用することはないけれど、

あると助かる施設ですね










今日は私の定期検診の日で母に

その間息子を見てもらうのと

じじが酔っ払った時に

『じじが初めての靴買ってやるからなー』

を聞き漏らさなかった地獄耳(私)のおかげで

ファーストシューズ選びでした

以前大丸に行った時に見たところ

asicsしか置いてなくて選択肢がなくて嫌で

事前にホームページで調べたところ

東急百貨店はasics、new balance、COLUMBUSを扱ってるとの事で選択肢あった方がいいと思って行ってみたら…

new balanceはファーストシューズラインは置いてないようで…

COLUMBUSに至っては扱いがない様子…

ということで結果、asicsを購入しました!

シューフィッターの方がいてサイズも測ってくれて

息子は12.5くらいとのことで

靴のサイズは13.5くらいがいいと言われ


いざ購入!と思ったら欲しいカラーが切れてた…

取り寄せでも良かったけど、どうせなら

今日買って帰りたいので急遽大丸へ…

そこでは在庫があったので購入!

で、帰宅後開けてみると…

左足の縫製が歪んでる…

こんなものかなー?と思いつつ

やはり気になり母にメール…

曲がってるよ!とのことで

ショップに電話したら

店舗にあるものも曲がってるって…

色違いのもそうだって…

うーん…と思いつつ交換した所で

お店にあるのも曲がってるなら意味ないかと思い引き下がったけど

本当に???って疑問が残った笑

だって右足の方は真っ直ぐなのに左だけ斜めだし


更に靴底もかたっぽだけ土踏まずのとこがへこんでるし…

とりあえずいつまで返品きくか明日また連絡してみよう!

あとはレシートが実家で現品が我が家ってのもネック!!
 
クレーマーだと思われたらどーしよー笑

早く履かせて公園行きたかったけど、お預けだなー