のんびり徒然日記 -39ページ目

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***







こんにちは❀





たったの2日連続でブログを更新したら
Rさんに警報級の大雨になる!
と驚かれたうにです🤣
昨日の更新は予約更新だったので…(笑)
そして今日の更新も写真だけは先に下書き保存していたのでなんとか…(笑)






 𖧷 𖧷 𖧷






猛暑が終わってから
ハイビスカスがどんどん咲いてます♪






このくるくるした蕾がとっても素敵♥
美しいですよね〜






上からみるとこんな感じ。
これもあっという間に開いちゃうんですよね!




紫のハイビスカスが我が家には
DENIM Blue とロングライフシリーズのKATE
と2種類ありますが、
単品で見るとそっくり!!


DENIM Blue 3年目





KATE 2年目



こうやって比べるとKATEの方が薄くて
真ん中の色が優しのが分かりますよね♪
実物だと花びらの色もKATEの方が優しいんです。


私はKATEの方が好きかな~♥





ちなみに冬越しはいつも
アプリコットの八重もいれて3株を一緒に植えて
部屋の中で管理してます。
リビングの日の当たる窓際で
しょちゅう水切れさせちゃってヤバいかも!?
って感じになりながら冬を越してます🤣🤣🤣








 𖧷 𖧷 𖧷






今年の夏は帰省もせず旅行も予定してなかったので
近場でお出かけをちょこちょこ♪




藤子F不二雄ミュージアムに行ってきました!





電車で向ヶ丘遊園で降りたら早速!!!


どらちゃん♡



ミュージアムに向かう道沿いにも色々!!



私達の世代なら懐かしい
オバケのQ太郎




キャー可愛い!!!
コロちゃん(コロ助)



私は特にファンなわけでもないですが、
なんだかとってもワクワクしちゃう♡


コロ助は昔大好きだったなぁニコニコ
当然息子はしらないので素通り…!
夫と私だけが喜んでました(笑)





そしてこの道沿いにバラが沢山植えてあって🌹
生田緑地のバラ園も近いからなのかな??


品種不明


春の声




こんな感じにバラが植わってます気づき
夏なのでお花は少ないけど、
それでも十分楽しめました!



アンジェラ


万葉


ジャルダンドゥフランス


名前不明




パーマン



チンプイ





ミュージアムには登戸から
シャトルバスで来ることもできます!

ちゃんと藤子不二雄仕様ひらめき



開館とともに入れるように行ったけど
既に結構並んでてびっくり!
でも、予約制なので混乱なく入場できます✨





我が家はまずフォトスポットへ📸







ひょっこり♡

 





コロ助可愛い〜♥♥







屋根の上にこっそり
ころばし屋




室内でも色々と写真を撮りましたが
長くなりそうなので次回に♪




では〜!!!














こんにちは❀







書ける時に書き溜めしようと
もりもり書いてます(笑)





前回久々にブログをUPして、
mekoさんに『やっと!!』と笑われ🤣
毎日のように今日こそは書く!と言いながら
寝落ちしていたんですよね。
毎日元気に過ごしていたんだけど、
本当に夏休みは怒涛だったわ…

学校始まって1週間は日常になれるまで
またバタバタしてました😁


ということで、何事もなかったのかのように
またブログをちょこちょこ書いていきますので
見捨てないでください笑







 𖧷 𖧷 𖧷






1度ブログを離れてしまうと
本当にネタがどんどん溜まって、何から書いたらいいかわからなくなっちゃうんですよね💧



ということで過去写真になりますが、
毎日のように撮っていた写真をだだだーっと写真を貼り付けたいと思います爆笑




エターナル


パシュミナ


モルゲンロート


かおりかざり


ザ・カントリーパーソン



夏の間に咲いたのはこんな感じかな?
あとテナチュールも咲いてたかな!
テナチュールは弱いのかな?と思ってましたが
なんだかんだとちょこちょこ咲いてました♡



既出のテナチュールですが…



真夏も似たような感じで咲いていて
とっても渋くて素敵〜ラブ

我が家にはアウトレットで買った苗と
YahooのМ農園さんのちび苗がありますが
どちらもきれいに咲きました!




М農園さんのちび苗たちは、我が家ではわりと元気!
ラフィネポルテも花つけたがりで
どんどん蕾をつけていて✨
スプレー咲きのラ・プリティも蕾沢山。
テナシスだけ小さいままだけど、
枯れずに頑張ってます。
テナシスはどうやら成長が遅いみたいで、
他のブロ友さんのところでも小さいままか
枯れたりしてるみたい。


↑我が家のテナシス(2023.9.10)はこんな感じ。



買った当初はこんな感じ(2023.2)


どっちがテナシスかは忘れましたが、
どちらもこんな同じような大きさですよね。
たしかテナチュールとテナシスだったと思いますが、テナチュールはもう30cmくらいになってお花も咲かせたので…
テナシスの大きさは2回り大きくなった?程度なので、成長の遅さが分かりますね爆笑


テナシスはなかなか大きくならないけど
なかなか手にも入らないので
頑張って大きくなるまで育てたいと思いますニヤリ気づき







他にもちょこちょこ咲いていたお花たち♪

ユーフォルビア&カルーナ


ガイラルディアグレープセンセーション
&カルーナ

ガイラルディアグレープセンセーションは
もの凄い暴れっぷりなので、紐で縛らないとなーと思いながらそのままに。あちこちでお花を咲かせてます🤣



レウコフィラム



レウコフィラムはメキシコやアメリカ南部出身なだけあって猛暑にも負けず、沢山お花をつけてくれました気づき










 𖧷 𖧷 𖧷







暑い暑いと言いながらも
相変わらず仕入れはしていた私笑



ジャメスブリテニア ジーナ


ジャメスブリテニア ジャニス


前回白色を購入して可愛かっったので
濃いピンクとラベンダー色も購入しました♪


ジャメスブリテニアってこんなに色んな色があるんですね〜!あんまりメジャーじゃないけど、小花がとってもかわいいですよ♡


ルドベキア サハラ





フリンジビンカ




斑入りベロニカ シャーロッテ



ジニア シンデレラ


このピンクのジニアは
植える前に水切れや猛暑で枯らしてしまったんです💦
ライム色だけでも残ってよかった〜。
とっても安くて250円だったから買っちゃったけど
もうちょっと考えた方が良かったかな😅




実はこの前に買ったアーバンサファリシリーズも、ヤスデにやられて瀕死!!!
夏の間はあんまりお迎えしちゃダメですね💧
安くなってるとついつい買っちゃうのがいけないわ…反省…無気力




では〜!!!






















こんにちは❀







すっかりブログから遠ざかってしまってました爆笑


息子も学校がはじまり、見送りついでに草むしり!!
とか、ちょっとお花屋さんに行ったりとか
ガーデニングからは遠ざかってなかったんですけどね💦Rさんやmekoさんのブログで生存確認は出来てたし、買い物してるのも皆さんご存知かとは思うけど(笑)

どうも実生活を優先していたら、
どんどんブログが後回しになってしまって🤣




書きたいことは山程あるので
過去の記録になってしまうけど
時間のある時にちょこちょこと書いていきたいと思います!!!









 𖧷 𖧷 𖧷






件名にもあるように
バラもお迎えしてました♡




ホームセンターで出会った
マルシェルブ





とっても可愛くて釘付け。
そしてお値段も手頃!!!
だいぶ前なので記憶が定かではありませんが
2千円台だったはず💸


調べて見るとあんまり出会わない品種?
いつものLINEメンバーにも相談。
そしてコスタブランカさんのブログが上の方に出てきたので、どんなバラなのか相談してみました気づき

強くてお花も可愛いとお墨付きをもらったし
どうやらブロ友さんのきらちゃんも持っているらしい!!
今回逃して出会えなかったら…と思ったら
ついつい購入しちゃってましたチュー






こ〜んなお花♡





可愛いでしょ♡♡






咲き始めの色と咲き終わりのお花の色がちがって
とっても好み〜!!!
買って良かった♪






あとはつい最近購入した
レヴリ


レヴリはずっと欲しくて悩んでた品種で
ホームセンターで安くなった所をGET!
2200円くらいでした♡
新苗だし来年までいじれなさそうな苗だけど
まあ大丈夫でしょう!!🤣





左:プリマヴェーラ
右:ブラウンシュガー


いつものネットでのアウトレット苗です。

敢えて店名は書きません

しかし、ここの苗は癌腫率が高い気もするんですよね…






以下は私見です

前にもアウトレットで買ったモルゲンロートが癌腫になりましたが、実は新苗で5月に買ったカインダブルーも癌腫に💦


ちょっと分かりづらいけど
ピンクの丸のところが癌腫になってましたガーン



処置して様子見。
癌腫処置したモルゲンロートもとっても元気だし
カインダブルーも今の所元気なので
このまま再発なく育ってくれるといいな〜。




ということで、こちらで買ったバラが2種癌腫に。
しかも、1つは新苗…わりと癌腫率高くない?
他のバラは癌腫になったのって見切りホームセンター品ばかりで、相当悪い状態で買ったものくらいなんです。
このお店はなかなか他では売っていない品種が売っているので、そういう苗は購入しちゃうけど…
カインダブルーの用に他でも手に入るものは
他のお店で買おうと。


今までアウトレット苗を散々すすめてきていたので
ちょっと申し訳ないですが、色々と総合的に判断して買う方が判断していだけたらと思います気づき
今後も私は買う事があるかもしれませんが、
みなさんにもオススメ〜ってことではないのであしからず😅




ということで、今夏に手に入れたのは4種。
そして、mekoさん預かりにしてもらってる
むふふ♡なバラも1種♪
計5種お迎えしてしましましたてへぺろ




そして残念なお知らせです悲しい
前にダメかも?と言っていたジュビリーセレブレーションがやっぱり枯れてしまいました…
先程のレヴリの写真で、後ろに枯れたバラが見えますがそれです💧

とーっても気に入っていたので
すっごくショックで。。
それこそお値段もそこそこしたので
1年持たずに枯れてしまったのはショック💧



こんなに可愛いお花を咲かせていたのに…
また絶対にお迎えしたいバラです悲しい









 𖧷 𖧷 𖧷








夏休みはちょこちょこと
いろんなところにドライブがてら
出かけてました!!




深大寺へ〜!!!




なんだか異常に人がすくない!!と思ったら
この日と次の日はお店がどこもおやすみ!!!
海外からのお客さんも居たので
ちょっと気の毒でした💧




唯一開いていた【らく焼き】のお店


軽井沢で体験して楽しかったようで、
ここでもやりたい!と。
息子だけらく焼きをやりました気づき




ここもすっごく空いてたわ〜!!!!
軽井沢ではギューギュー詰めだったけど
この日は他に誰もいなかった笑




何度も来ているけど
こんなに誰もいないのは初めて〜!!




でも、雰囲気を楽しむだけでも気持ちいいんですよ♡








らく焼きが出来るまで
ウロウロと歩いて時間つぶし。
とっても気持ちのいい時間でした♪




帰りに車まで歩いていたら、
こんな悲惨なひまわり発見笑


猛暑でひまわりもぐったりですよね💨



ほとんど枯れていて
お花は1つも咲いてませんでした笑








息子の学校も始まったので
ちょこちょこと更新していきたいと思います!
寝落ちさえしなければ書けるんだけどなぁ…笑い泣き




今後もよろしくお願いいたします♡