お庭のお花たち * 真夏にお迎えしたお花 * | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***







こんにちは❀







書ける時に書き溜めしようと
もりもり書いてます(笑)





前回久々にブログをUPして、
mekoさんに『やっと!!』と笑われ🤣
毎日のように今日こそは書く!と言いながら
寝落ちしていたんですよね。
毎日元気に過ごしていたんだけど、
本当に夏休みは怒涛だったわ…

学校始まって1週間は日常になれるまで
またバタバタしてました😁


ということで、何事もなかったのかのように
またブログをちょこちょこ書いていきますので
見捨てないでください笑







 𖧷 𖧷 𖧷






1度ブログを離れてしまうと
本当にネタがどんどん溜まって、何から書いたらいいかわからなくなっちゃうんですよね💧



ということで過去写真になりますが、
毎日のように撮っていた写真をだだだーっと写真を貼り付けたいと思います爆笑




エターナル


パシュミナ


モルゲンロート


かおりかざり


ザ・カントリーパーソン



夏の間に咲いたのはこんな感じかな?
あとテナチュールも咲いてたかな!
テナチュールは弱いのかな?と思ってましたが
なんだかんだとちょこちょこ咲いてました♡



既出のテナチュールですが…



真夏も似たような感じで咲いていて
とっても渋くて素敵〜ラブ

我が家にはアウトレットで買った苗と
YahooのМ農園さんのちび苗がありますが
どちらもきれいに咲きました!




М農園さんのちび苗たちは、我が家ではわりと元気!
ラフィネポルテも花つけたがりで
どんどん蕾をつけていて✨
スプレー咲きのラ・プリティも蕾沢山。
テナシスだけ小さいままだけど、
枯れずに頑張ってます。
テナシスはどうやら成長が遅いみたいで、
他のブロ友さんのところでも小さいままか
枯れたりしてるみたい。


↑我が家のテナシス(2023.9.10)はこんな感じ。



買った当初はこんな感じ(2023.2)


どっちがテナシスかは忘れましたが、
どちらもこんな同じような大きさですよね。
たしかテナチュールとテナシスだったと思いますが、テナチュールはもう30cmくらいになってお花も咲かせたので…
テナシスの大きさは2回り大きくなった?程度なので、成長の遅さが分かりますね爆笑


テナシスはなかなか大きくならないけど
なかなか手にも入らないので
頑張って大きくなるまで育てたいと思いますニヤリ気づき







他にもちょこちょこ咲いていたお花たち♪

ユーフォルビア&カルーナ


ガイラルディアグレープセンセーション
&カルーナ

ガイラルディアグレープセンセーションは
もの凄い暴れっぷりなので、紐で縛らないとなーと思いながらそのままに。あちこちでお花を咲かせてます🤣



レウコフィラム



レウコフィラムはメキシコやアメリカ南部出身なだけあって猛暑にも負けず、沢山お花をつけてくれました気づき










 𖧷 𖧷 𖧷







暑い暑いと言いながらも
相変わらず仕入れはしていた私笑



ジャメスブリテニア ジーナ


ジャメスブリテニア ジャニス


前回白色を購入して可愛かっったので
濃いピンクとラベンダー色も購入しました♪


ジャメスブリテニアってこんなに色んな色があるんですね〜!あんまりメジャーじゃないけど、小花がとってもかわいいですよ♡


ルドベキア サハラ





フリンジビンカ




斑入りベロニカ シャーロッテ



ジニア シンデレラ


このピンクのジニアは
植える前に水切れや猛暑で枯らしてしまったんです💦
ライム色だけでも残ってよかった〜。
とっても安くて250円だったから買っちゃったけど
もうちょっと考えた方が良かったかな😅




実はこの前に買ったアーバンサファリシリーズも、ヤスデにやられて瀕死!!!
夏の間はあんまりお迎えしちゃダメですね💧
安くなってるとついつい買っちゃうのがいけないわ…反省…無気力




では〜!!!